おばあさんのブログ
BLOGの先生は英語に強い 私は英語に弱い 一体どうなるだろう?
Friday, February 26, 2010
病気との闘い
人生いろいろ 楽しい事もあれば苦しい事も半分 でも私は他の同年齢の女性より好きな事に夢中になって生きてこれたそのことに感謝している。2週間前に決めたいらないものの処分することをしばらく目的としていこうと思っている。明日検査入院していた主人が病院から帰ってくる。その実感を今やっとひしひしと感じている。病気との戦いが始まる。点滴と薬での治療 薬のデメリットのことを考えると この選択でよかったのかと私は悩む・・・そしていまだにこの現実がうそであってほしいと思う自分がいる。
Tuesday, February 23, 2010
大腸内視鏡検査
検査入院をしている主人の電話での一言 自分の体は自分で守る その言葉で後日挨拶に伺う事にして私はお通夜はもちろん告別式も失礼した。内視鏡検査日の前日は7時までの食事を済まし 8時に薬をのみ それ以後は食事をしない。今までは説明書きをさらっと見る程度であった。検査日の前日は検査日と同じぐら大事だということを改めて認識した。そして私の大腸内視鏡検査は昨日無事終わった。
Friday, February 19, 2010
大腸内視鏡検査
日曜日は私にとって大事な日だ、7時半までに食事を済ませ 翌日の検査のための薬を8時に飲まなくてはならないのにお隣のお通夜が6時からこれは困った、どうしようと・・・8時でなくてはいけないのか病院に電話したら今日はお休みで電話に出た人は守衛さん?わからないとのこと・・・私は悩む
Wednesday, February 17, 2010
イベント参加
今日のミィティングちょっと私はテンション上がっていたな 資料作るの大変なのに 家に帰ってから今反省している。2月はじめから病院へ入った主人の事で大変なのにそんなイベント参加の資料作りなど 大変とおもいながらも何かに夢中になってしなくてはならないというものがあったほうが 何もすることなくてボーッとしているよりは精神衛生的にはいいかもしれないと自分に言い聞かせている。
Monday, February 15, 2010
第二京浜国道
結婚したての頃私は川崎に住んでいた。そのうち私も羽田の日本航空整備の会社に勤めることとなりいつも第ニ京浜国道の東芝工場の横をバスで駅まで通っていた。あの頃はやっていた歌で最後の歌詞が第二京浜国道で終わっていたフランク永井の歌謡曲 また東芝日曜劇場というの番組があってその工場の看板が出ていたような記憶があるのだが そのあたりを先日東京の病院へ向かう車の中から見て、昔が懐かしくてたまらなかった。確か看板は日本語で東芝・・・とあったと思う。半世紀ぐらい前のことである。
Sunday, February 14, 2010
続 検査入院
主人は二日間外出をしてまた病院へ戻っていった。私はまたさいなまれる 10年間肺に影があるといいながら病院で一年間に一度調べているから大丈夫だと信じていた主人 それもまた鵜呑みにしていた私 その影でこんなに今落ち込んでいる 10年前からしらべていたので今回は初期の症状と思いきやそうでなかったということが一層私も苦しめる。あの10年間なんだったのだろうと思えば思うほど悔しくて私の胸は張り裂けそうだ。
Tuesday, February 09, 2010
続 検査入院
鎌倉八幡宮ぼたん園にて
昨日とまったく違う 静かな夜 ヤマハの友達に今の苦しさを話したら とても悲しそうな顔して聞いていた。申し訳なかったと思う気持ちと聞いてもらって癒された私がそこにいた。
Sunday, February 07, 2010
続 検査入院
まれに違う方向にいってしまう場合もあるのかと我が家は主人の病名を聞かされ愕然と奈落の底に落ち込んでいる。そしてもっとはやく事の重大さに気づいてあげなかったことが悔やまれる。10年検査し続けているはずなのに抜けている期間があるらしい 本人もその影をずっと調べても原因がわからないといわれどうしだったので 影の部分に対する不安意識が一時期薄れていたのかもしれない なんでも過去は言わないというが 身体的なことに関してはいいたくなる。今我が家は不安の中にすべてが包まれている。これが家の近くの病院だったら 私も違う病院へ行って調べてもらおうといっただろう。
Saturday, February 06, 2010
twitter
いまだTwitterの使い方はわからない でも何も設定していないので誰も覗きに来ないのがいい今の私の気持ち そこで一人呟く 何時も同じ状態でつづくとは限らない人生、Twitterで何か呟くだけで少し心が落ち着く。
Tuesday, February 02, 2010
twitter
庭の梅の花
日頃よりTwitterってよく見たり聞いたりするけどなんだろうと気になっていたところに たまたま何時いも使っているブログのお勧めにのって登録はしたが 使い方がさっぱりわからない。先には全然進まないのに気になって覗いてばかり するとにtwitterのアドレスの事でちょっと怖いニュースを見つける。 おばあさんには関係ないけど 登録解除しようかな・・・友達はメールしかしないし それにしても夜ではないのに冷える 明日は病院へ行かなくてはならない 雪が降らなければ良いが・・・
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)