Wednesday, July 25, 2007
ビデオ編集と付き合い
今日はnpoの団塊の世代のビデオ作りでそれぞれが作りつつあるものを持ち寄り話し合いをする。私は基本的に静止画とかやたら流してナレーションで作り上げるビデオは好きでない でも依頼者も多少それを求めていられると言うことは分かったが 仲間の一人で昨年かかわっていた人の話には納得がどうしてもいかない とにかくビラと静止画でつなぎ合わせそれをすべてナレーションで固めた作品 を参考にインタビューしている自分の声は消して質問の言葉を字でながしてほしいという 生き生きとした相手があっての話し振りをナレーションで作り上げるなんて 納得いかない それにそのナレーションはアナログのテープで吹き込んだもの それをアナログから音をづくりソフトがあるとか そうでなくても私はもうソフトを入れたくない。 私は最近購入したR-09で音作りはできる ああ!早くこのビデオ完成して次に進みたい。求められているナレーションを入れての編集については最初に会の説明と途中で画面出てくる人の紹介ぐらいにして編集しよう そして二通りのビデオ ナレーションでなくインタビューの声を利用して 違う場面をそこに流しながら のと うるさい彼の言う 彼の声を消して字を流しての編集のを作りどちらがいいか作ってみようと思おう。
Monday, July 23, 2007
洗濯物がかわかない
Thursday, July 19, 2007
ファイル行方不明
パソコンが一台動かなくなった。保障期間中なので 保障の中で間に合うとのこと電話くる その翌日その機種がハードデスクが問題で場合によって火が出ることがある言うことで無料で修理するとある 私はそれを見て早速電話する 時間がかかるけど判断しかねるので一応工場へ送りますとのこと無事帰ってきたら今度はトレンドマイクロをいれないと 3台使えるように2年契約で設定したのに そのためダウロードしたファイルがあるはずだと探すが見つからない 以前のファイルは見つかったが2007はない ああ壊れないでいてほしかったな・・・ひょっとして2007は3台が使えるように設定したときに消えるのかな?
Wednesday, July 11, 2007
気になること
Sunday, July 08, 2007
続 ビデオ撮影
Friday, July 06, 2007
ビデオ編集
Saturday, June 30, 2007
ビデオ撮影

昨日から気になっていた鎌倉材木座でのビデオ撮影も無事終わった。結局息子の車で送ってもらったので大きなビデオを持っていった。暑い中一生懸命撮ったビデオが自分の手元からなくなってしまうというさびしさ(一緒に行った方が編修されるということで) ヨットの風景とか 可愛いワンちゃんの映像とか なんとかならないものかと 数枚の静止画で少しだけ撮ったものが私の手元にある ビデオだったら あのヨットの風景だって大きく撮れるのに こんな思いになったのはやはり今日行ったビデオ撮影の場所がとても私にとって魅力的であったということだろう。今度は自分のためにもう一度材木座に行って思い切りビデオを撮りたい 材木座でなくても由比ガ浜でもいい 何時も江の島の海ばかり撮っていたので やはり江の島と鎌倉の海とはちょっと趣が違うと今日始めて材木座海岸に行って感じた。たった一枚どうにか撮れた画像がどうしたことか操作ミスで元画像が消えてしまった。ああ悔しいことばかり!
Friday, June 29, 2007
梅雨空
明日は鎌倉の材木座へビデオ撮影 海岸では潮風なのでいいほうのビデオもっていきたくないな だからついつい言ってしまった。鎌倉に住んでいるので私にと言われても鎌倉でも私は藤沢よりの西の端 材木座は逗子側だから遠い 気が重い 行くことよりももろもろのメールが飛び交う 著作権とか いろいろな面倒な決まり 男の世界はいろいろと細かいことに気を使う 私たちおばさんはあまり気にしないで それが決していいことでないと分かっていても あまり気にしないでしがらみもない世界で生きてきたからだろうか 先日そんな仲間との宴会があった 日頃うるさいと思っていた人の意外に素直さが分かったり コミニュケーションは観察する側から見ていると人間研究をいつの間にかしている自分に気づかされる。 写真のお皿の中にあった赤いえびお腹の中 残った小さなさんしょの葉があまりに素敵で写真を撮りました。これは和風料理です。
Thursday, June 28, 2007
久しぶりの投稿
Thursday, June 21, 2007
自己反省

昨夜はビデオ仲間のミィーティング われわれグループはいつも集まるのは3人くらい どういうわけが3年前お金もないのに事務所を借りた、昨年はビデオ編集でちょっと潤い事務所の家賃も気にしないですんだが 今年はちょっと心配 どうして事務所に入らなくてはならなかったのか私には理解でない。でも デメリットだけでなくいいこともあったし そんあな思いで今がある。何か講座開いて仲間をふやそうという 講座と言って誰が教えるのだろう 講師のお金もないのに 現実的に私は考える それよりもビデオを作って 撮影 編集 の力をつけることのほうが大事だと 私は思うが 私は歳なのでこんな発想をするのだろうか それにしても誰も入ってこないと言ってしまったことを私は自己反省をしている。
Saturday, June 16, 2007
久しぶりのビデオ取材
Sunday, June 10, 2007
Wednesday, June 06, 2007
続 R-09
Saturday, June 02, 2007
R-09
Monday, May 28, 2007
同期会

同期会毎年休むことなく参加している私 たまには何か用事があるとか それが全然ない それが女子大の方は参加者が少ないのでといわれたがあいにくどうしても休めないところと重なっている。うまくいかないものだ。今回の同期会は昼間だった このあたりのお店の素敵なこと ヨックモックの喫茶店で1時間半近くおしゃべり みな年齢なんてどこかへ飛んで高校生になっていた。私は昨年同期の男性から若者の洋服だねといわれたので 今回は先週用事で出かけたついでに銀座で上着を衝動買い 指輪 ネックレス 10年以上前に買ったが全然使わなくてしまってあったのを ハンドバッグはパリで買ったものこれは6年前 時計は20年前(ほとんど使わずしまったまま)ジーンズ派の私は着慣れない服装にちょとはずかしかったが このあたりを歩くときには着てきて良かったと思った。またいくらお開きになっていたとはいえ 他の仲間に黙って出て来てあの場所からここで楽しんでいることに後ろめたさも感じながら久しぶりに同期の仲間とあって楽しいと思った時間だった。
Monday, May 21, 2007
久しぶりの銀座
Friday, May 18, 2007
健康とスポーツ講座

メールでの健康教室講座開催のお知らせ 申し込みどうしよう やはりネックは年齢 このところ急に自分の年齢が気になり始めた。どうしようと下書きして送信ボックスにI保留したつもりが送信されてしまった。すぐ返信も届く それには年齢制限はありませんと記載されていた。以前まであまりパソコンが広がっていないときよくいろいろな会合にネットで申し込み参加したこともあったが その頃は若かった あの頃これかは個の時代がくる 一つだけでも人より優れたものを持つことが大切だとか またエンゼルプランとかまだ今の子育て支援ように広まっていない時期だったが すでに動きが始まっていた あれから10年ちかくたった今 毎日それらがニュースに聞かれる時代となった。そう思うとチャンスがあればいろいろなことに興味を持つのも悪くはないかと自問自答している。
Wednesday, May 16, 2007
パスワード

しばらく投稿しないとパスワードも忘れてしまう やっとここへ入ってきた。歳とともに記憶の装置がが悪くなるようだ 今日の夜はビデオのグループのミィーティングだった。このところビデオをほとんど撮らなかった。自分は取材向きでないと思い始めたからだ。そしてビデオを作る自信をなくしたからだ。そんな私が昨日から急に普通のカメラでの動画撮影と静止画を使ってのフォとストーリー3 それを組み合わせて作ることがきっかけでまた動画を作ってみようという気持ちになり始めた それにナレーション説明 今までそれが嫌いだったのに その作品を持って今日はミィーティングに出かけてきた ちょっと少しだけだがやる気が出てきたのかなと自分自身で感じている。
Thursday, May 10, 2007
空き地の花
Thursday, May 03, 2007
いろいろ思うこと

なんとなく日は過ぎていく こんなはずではなかったと言う想いが私を苦しめる そして大きな空を見上げて考える自分なんて小さな点のよな物 くよくよしても始まらない なるようにしか成らない 私の一番好きなこと パソコンでの画像処理 若かったら私はこんなことを勉強したかったと思う。知識も何も無いけどとにかく時間が経つのも分からないくらい楽しい でも最近一寸何をして言いか分からなくなった。とくにビデオの作品作りで停止状態。そんな時仲間からのメール それには撮影 編集の名前の中に私の名前が ああ!なんとコメントしたらいいのかと 他にもいるのにどうして私なのかと複雑な思いが交差する。でも不思議そのメールをみたら 一寸自分自身のビデオ作品作りをまた始めてみようかとそんな想いが私の中に少し沸いてきた。
Subscribe to:
Posts (Atom)