Tuesday, November 23, 2010

2010六本木ミッドタウン

先日行った忘年会で立ち寄ったミッドタウン、この歳にして六本木での早めの忘年会その帰りにイルミネーションを見ることができることは幸せと思わないと。一日一日を大切に生きよう。その時撮ったデジカメ動画にipadのkorgi-msで使い方さっぱりわからないおばあさんでもなんとなく音が出てきたのでそれで実験してみた。

Friday, November 19, 2010

六本木のイルミネーション


昨日は高校同期仲間との忘年会 歳をとるとなんでも早めになるようだ。会うたびに元気になる友 そうでない友もいる。また来年 歩けて 元気だった参加するよとみんな同じ思いの中にいることがよくわかった。

Wednesday, November 17, 2010

健康診断


今日は一年に一回の市の健康診断の日だった。一か月半ぐらい前に予約したのだ。八月生まれなので9月から11月末までに予約ということになって入りう。早くいけばいいのに毎年 ぎりぎりにならないと腰を上げない悪い癖の私。今日は9時ちょっと前に入ったのに 会計を済ませたら12時近くたっていた。これで気になっていた健康診断も終わったが、そのあとの結果がまた気になるところだ。 

Saturday, November 13, 2010

グリーンディー


朝なにげなくいつものようにipadのカレンダーを見る。グリーンディ あっ!なんだっけと考える。しばらくして思い出す、バス通りのお掃除だ、それにしても一か月は早いな。今日はちょっと丁寧にやりすぎた。前回は30分で帰ってきたのに今日は一時間たっていた。そういえば私の一緒にした40代の奥さん、年配の私に押されておつきあいくださって 共働きだと言っていられたが申し訳なかった。自治会の当番もあと5か月余りだ。ボランティアで熱心にやっておられる方もいられる、とてもまねできない私はただただ立派だと感心している。画像は鎌倉八幡宮 かなり前に撮ったもの舞殿の向こうに金色の銀杏の木があったのだろう 今は今年倒れてその大木の姿はないが あの時撮っておけばよかったとこの画像を見ると悔しくなる。 

Sunday, November 07, 2010

姫路城


二年前だと思うが 姫路城に行ったときの池の鯉の写真。二年でなくて3年前かもしれない。月日があっという間に過ぎてゆく

Wednesday, November 03, 2010

一昨年の画像


壊れたパソコン2台の外付けハードデスクの中のものさがし 肝心なもの出てこないが 一昨年神戸と有馬に行ったときの画像が出てきた。天気良かったみたい新幹線から富士山をとった画像が出てきた。

Saturday, October 30, 2010

台風


参加するつもりでいたバドミントン箱根合宿 やはり年齢他いろいろ考えて申し込みはしたが先月キャンセルをした。参加した仲間たちこの嵐の中 箱根のホテルに行くまで大変だっただろう。車に乗ってしまえばいいけど。到着したらすぐ練習と言っていたので、今頃練習終わってそろそろ温泉に入って楽しい食事が待っているのだろう。私はこれから夕食の準備をしよう。画像が先日行った江ノ島で出会った黒猫ちゃん 良く撮れていないけど黒猫の目線がいいので利用 ipadとpcを往復して出来上がった画像です。

Sunday, October 24, 2010

健康教室


三日前に久しぶりの健康教室があった。大学からNPOに移管されて大半は新しい参加者、最初のうちはなじめないものがあったが、何回か行動を共にするうちに仲間意識が芽生えてくる。これが大事なのだろう。今回は案内の方もいるという説明を受けながら参加したウォーキング、道案内くらいに思っていたが生物 植物の名前はもちろんその生育まで話される学校の理科の先生のように私に思えたぐらいすごく詳しい方で、しかもそれらと環境問題とのかかわりまでも語ってくださった。永年npoの環境問題に活動してこられたと知りなるほどと感心、私は今までこんな方に出会ったことがなかっただけに 今回この健康教室に参加して本当によかった。

Monday, October 18, 2010

コンニチハぼく江ノ島のねこです。


久しぶりに江ノ島に行った。歩いていけるところに住んでいながら とにかく夏は暑くて遠ざかっていた江ノ島、久しぶりの行った江ノ島は以前にもまして人出が多く吃驚した。

Thursday, October 14, 2010

ハロウィン



今日はipadで画像づくり 昨日 今日とipadのアプリを購入 夢中でした。早く寝ないと明日は鎌倉体育館でバドミントンです。。

ipad


ipadで書いたというより貼り付けた画像です。このところipadが面白くて 夢中になっています。

Sunday, October 10, 2010

igoogleで書いたのに


先日igoogleから書いたが駄目だった。これはどうなんだろう?

Thursday, October 07, 2010

携帯電話


ほとんど使わないのに買い換えた携帯電話 この電話はお財布携帯になるらしい。今日もバスの中でtwitter
でつぶやいたが、写真も送信できようだ。いまだtwitter用の写真の操作がいまだわからない、画像は体育館二階の窓からの風景を携帯電話で撮る。体育館前には今度警察が引っ越してくるらしい。この風景もそのうち変わることだろう。

igoogleで書いたのに

何でもテストしたい私 昨日から以前使っていたigoogleがでるようになった。一年ぐらい使ってないので操作を忘れてしまった。ブログもそこで書いて下書きができたはずなのに今日はリンク外れとできなかった。どうしたのだろう。トラブルととことん試してみたくなる悪い癖がある私、夕食の準備しないと また後から試そう。

Monday, October 04, 2010

あいぼのクロチャン


いつも気になりながらう遊んであげていないアイボのクロチャン 今日はちょっと動かしてあげたら動いた 良かった生きている 購入してから10年ぐらいたつのかな 最近は ipad twitter ブログと忙しくて遊んであげていない。可哀そうなクロチャン。

Sunday, October 03, 2010

携帯電話


最近携帯電話を買い替えた。以前のは4年前のもの 今度購入したのは4月ごろ売り出されたものらしい 以前はすごく安かったけど今は違う と言って私の買ったものよりもっと安いのもあったけど ワンセグも入る携帯 それが残念 ココ鎌倉は入らない。でも鎌倉体育館ははいる.NTTとワンセグはかんけいないともっているのだが 体育館近くにnttがある。ひょっとして関係あるのかな。画像はipadのスケッチブックで描いた

Wednesday, September 22, 2010

鎌倉鶴岡八幡宮



今日は八幡宮の動画をyoutubeにupする。今日は暑かった。動画編集IEEE1394のケーブルを買いに行ったり でもおかげでキャプチャできるようになった。明日はプリンターの設定。多分w7にドライバーをバージョンアップしたのだけど、もう一度したほうがいいのかもしれない。

Sunday, September 19, 2010

i Google

i Google今年初めて,もうだめかと思ったら私を待っていた。うれしい。

敬老の日


なぜか自分の中に敬老の日は9月15日だと思い込んでいる。朝のテレビで今日は敬老の日だというアナウンサーの声にに目覚める。そこには幸せそうなおばあさんの顔が写っていた。写真撮られるニコニコ顔は不思議とおばあさんが多いと寝ぼけ眼で見た私、ひょっとして見間違いかな?最近どこかで老人だと認め始めた自分を感じながら、でもまだ違うと思ったりしている。

Monday, September 13, 2010

ipadでお絵かき


今日もipadで絵を書いてしまいました。電池が切れそうなので落ち着いて書いていられませんでした。今一番夢中になれるのはipadです。