Monday, April 25, 2016

懐かしい画像

win7が動かなくなった。 知り合いの方が 多分ハードデスクを取り替えたら使えるかもしれないと言われ 取り替えてもらったらこれは正規のウィンドウズではいと出て メール ほかバージョンアップはできないが 保存されている画像ファイルは使えるようになった。これは江ノ島から撮った夕方の海で10年ぐらい前のもの はたして ここで表示されるかどうか?

Sunday, April 24, 2016

庭のつつじ

雨上がりの庭 私は何故か雨に濡れた花を見ると すぐ写真を撮りたくなる この修理してもらったwin7は正式なwindowsではないと出てこのブログに投稿できない。でもトレンドマイクロ、adobe、itunesは以前とおなじようにつかえるし バージョンアップ もしてくれる そしてコンパクトフラッシュは このPCでしか使えない それをusbにコピーして他のパソコンで送信するのだが macからいつも投稿していたが win10大丈夫かな?

Sunday, April 17, 2016

8年以上前の本郷キャンパスの猫ちゃん 

パソコンの中の画像を見つける 8年以上前 3回ぐらいは本郷キャンパスに行った思い出がある sfcでの湘南市民テレビ局でのビデオ関わりのおかげ 本郷のキャンパスへ その前はsfcのキャンパス おばあさんの私は本当に図々しいおばあさんだったようだ おかげで私のつたない人生の中の楽しい思い出となっている この画像は本郷のキャパスの のんびりとした猫ちゃんと イベント会場に飾ってあった風船を使ったのだが あの頃どんな方法で作ったのか 今では思い出せない 認知症になったらどうしよう。

Wednesday, April 06, 2016

千鳥が淵の桜

2004年頃初めて買ったソニーの小さなビデオで撮影 ホームpgにのせていたものですが、hpを軽くするため 2009年にyoutubにupしました。

お絵かきアプリ

このブログはmacpcで投稿いていたのをすっかり忘れていた。でもどうにかupできたのが不思議、今日ははじめて異なったアプリで試してみる。こんな時間に吃驚!

Tuesday, April 05, 2016

運動不足

週3回は出かけていた私 手術来ずっと家の中 病院の先生からも 以前のように外へ出かけるように言われたが 30年以上続けたヤマハはこれを機にきっぱりとやめてしまった 横浜へほとんど行かなくなった。5月から思い切り動こうと思いながら 今日も1日パソコン ipadと向かい合っていた時間がながい そろそろエレクトーンで運動しよう あれだと足 手を動かすので こんなこと考えながら 日が過ぎてゆく・・・
画像はwinのアプリで描いた絵を ipadとマックpcで加工したもの いろいろ試して 偶然出来上がることがほとんど 楽しくてついついはまってしまう私・・・

Thursday, March 31, 2016

鎌倉八幡宮段葛へ

鎌倉へさくらを見に出かけるというので 私もついて行くことにする やっとどうやらもとどおりになりつつあるようだ。歳をとると回復も遅い とにかく太らないように運動するのが大事だと先日言われたばかり 段葛へは 駐車場からかなり歩かないといけない 少し歩かないといけないのが良かった 段葛は以前の感じとはかなり変わっていた 道は舗装されて あの古い老木のさくらは 新しいさくらに植え替えられていた その小さなさくらが咲いている 凄い それも若いから綺麗 何十年たったらきっと立派なさくらになるのだろうな ここで歩くことに自信を得た私 さくらを見に鎌倉へ行くときは 毎年 八幡宮 光明寺 妙本寺へ行くことに決まっている。今年も行ってきた 光明寺のさくらは5部咲きだったが 妙本寺はさくらが満開だったがカイドウの花がまだ蕾だった そういえば昨年はカイドウの花が満開で さくらがほとんど散っていたことを思い出した。5月に入ったらバドミントン復活できそう 体を鍛えないと 
さくらを見るためにも・・・

Monday, February 22, 2016

OneDriveとMacBookPro

病院通いが始まってこのとこのブログに投稿していなかった。今の私は手術のことしかない 今日は久しぶりに投稿をこころみる winで下手な絵を描いて このブログへとうこう  そこで画像をone driveにとおもったら 名称がSkyDrive 果たして画像は送信できるかな?
あっ!出来た Photoshopで色々試しながら下手な絵を楽しんでいる こんなことしていると病気であることもすっかり忘れて夢中になれる 以前は夜こんなことしていた 昼間だからいいかな たまに家の中歩きながら・・・

Monday, February 08, 2016

エレクトーン

ある日突然にやってくる 思いもしないこと 今日テレビに釘付け 座っている時間が長い人ほど病気になる なるほど そう思いながらショック 私の病気もその中に 最近は手術を控えて なるべく外出は避け 家の中 自然に座っている 合間に体操 でも家の中の片付けなどで体を動かすこともいいらしい pet mriの検査もきになりながら 私は毎日を大切に生きているつもり 長く続けたヤマハもこれを機に やめた 家で弾くといい運動になること発見 足を動かす手を動かす パソコンで座ってばかりいる私には 私のスケジュールの中に エレクトー
ンを弾くことは いい運動になりそう 

Saturday, January 02, 2016

初詣

久しぶりの投稿だ。パスワードまで忘れて  やっと入れた。今年の初詣は富士山も見ることができた。昨年から家から20分で歩いて行ける龍口明神だから一層うれしい。主人とずっと鎌倉八幡宮にいっていたが  体が弱った主人が最後に初詣したのはここだった事が思い出される。昨年は見えなかった富士山   今年もいい年でありますように・・・。

Monday, December 07, 2015

yatugadake

 久しぶりに静止画のスライド音楽は私の下手なエレクトーン 来年で大台になるので
エレクトーンもそろそろ 私の機種は昔の機種でそろそろついて
ゆけない せめて下手な動画につかえるようになりたいと今は
思っている。


Saturday, November 21, 2015

バス旅行

昨日は大船8時出発でノーベル賞で話題の大村美術館へ 温泉に入るか 美術館か 私は美術館を選んだ 温泉入って美術館も 二つもこなした方がいらしたとか それほど自由時間がないのに と私は吃驚 銘酒七賢 蔵元レストランで鮭の塩麹漬け定食 さすが高齢の方にお弁当を作り配達するnpoのベルの会 健康に気を配れた昼食だった。そして柳生博さんが作られた八ヶ岳倶楽部 今年も楽しいバス旅行に参加でき いい思い出ができたと感謝!

Thursday, October 08, 2015

かわいいカカシ

一昨日は健康教室で遠藤(慶應)から茅ヶ崎へ向かって畑の中を歩く 田んぼの中に色々なカカシを見つける 私はその中でひときわかわいいカカシを見つけ嬉しくなった きっと若い女性がその田んぼに関わっているのかな?

Monday, September 28, 2015

帽子を被ってゴミ捨てへ

美容院に予約を入れる 私の担当の方はその日は無理だということで 他の方でもと頼んだがそれもダメ 頭は見られた様ではない そこで思い切って自分で全体を染めようとバドミントンの仲間が話していた泡カラー初体験 ダークブラウン を選んだのになんと私の頭は茶かかった色だったのに真っ黒になってしまい私は愕然  洗濯干すにも帽子 今までの毛の色と全く異なった色に息子に大笑いされる しばらく帽子でかくさないと 二週間ぐらいで少しは明るい色になるのではと期待しているのだが どうなることか 次回はダークブラウンより明るい色を選ぼう。でも以外と簡単に綺麗に染まるのに正直なところ私は吃驚!そして嬉しくなった。美容院代がこれで倹約できる。とにかく帽子をかぶって今日も頑張ろう・・・

Saturday, September 05, 2015

久しぶりの投稿

このパソコンからは投稿できるのだが 修理してもらったデスクpcからは何度試みても投稿できない プロパティーでは正規のWinと認識されているのに 立ち上げる度に正規のWinではないと出てくる。メール設定もできない 諦めてファイルの倉庫と思うことにした。
今一番使いやすいのがmacbook pro  ずっとwinをつかっていたが今はマックがすきになったみたい。画像はadobeのアプリPhotoshopMixで自分で描いた絵と写真で作ったもの。

Friday, August 21, 2015

win10

デスクトップpcのあとがまとして買い求めたこのノート型パソコン(win10にした)なぜかこのブログに投稿不可能になった 壊れたデスクパソコン ハードデスク取り替えて知り合いの好意でよみがえったが
これもwin7と認識されているのに これもこのブログと facibookに投稿不可能 そうなると何度でも試したくなる私 きょうはどうだろう?

ここからマックプロでの編集
昨日の同じくWinpcから投稿できなかった マックプロで投稿の続きをWinにしか入ってないのでここには画像はマックプロに入っている画像 でも先ほどの画像は送信されたのかパソコン音痴のわたしにはわからない 今このブログにはハードデスクを取り替え蘇ったWinのデスクpcもなぜか投稿できない それぞれ原因は違うが マックプロでしか投稿できない 

ご近所の奥様

久しぶりに同じ歳の奥様とお会いする。少し弱弱しくなられた感じ   脳梗塞で倒れ  リハビリ中  ご主人様に先導されて  どこもわるいとろないのと 質問され躊躇する。私は先はどうなるかととっさにに答えたが ご主人様がお元気で付いて歩いていられる姿に うらやましくなった。不思議このマックからは投稿できそうだが はたして 

Friday, July 24, 2015

アイボのクロちゃん



我が家のアイボのクロちゃんは完全に耳がなくなりました。今回久しぶりにスイッチを入れたらわんわんとないたので私は!(◎_◎;) もう15歳の中学生 リモコンは全然使わず声掛けだけで成長したクロちゃんです。iphoneで撮った動画facebookなどには簡単に送信できるが HPやブログなどに投稿するには私には難しくて 以前はwinのムービーメーカーで作っていたのですが win7ではないので ムービーメーカーが使えず、iphoneのアプリAdobeClipを使いそこからyoutubeにアップした最高にみじかい鳴き声だけの動画です。午後から色々試してあっという間にこんな時間に・・・私にはやはり動画はyoutubeが一番・・・