Tuesday, April 30, 2019

鎌倉山を歩く

家の近くの鎌倉山付近をご近所のご主人の案内で歩く 私の住むあたりは昔は山だったのだろう この辺りは昔 農家の人たちが住んでいた場所で 深沢あたりにはお寺も意外と多い そんなわけで 山道でなく今回は平たんな道だろうと思いきや 細い道なき道 それも崖路 下には住宅地 こんな場所がこの近くにもまだあるのかと吃驚の家の近くの山歩きだった。

Wednesday, April 17, 2019

最近はほとんどPCからとくにwin㍶からの書き込み画像送信をしなくなった。お婆さんの私はたまには使わないと 今日は思い立ちまずは画像をiphoneからこのpcに入れ 解像度を小さく 拡張子を変換 保存 保存場所が見つからない でもどうやら見つかった。たまにはwinpcも使わないと おばあさんが忘れてしまいそう。画像表示できるかな 不安。

Friday, April 12, 2019

鎌倉山 逗子ハイランド 鎌倉霊園 鎌倉八幡宮

バドミントン終了後はいつも喫茶店でおしゃべりを楽しんでいるが 今回は車に乗ってきているお友達の誘われて 逗子ハイランド 鎌倉霊園に もう桜も寂しいだろうなと思うけど 3年ぐらい前に行った逗子ハイランド よく耳にする鎌倉霊園は行ったことがない私 大庭台霊園とはまた違った感じにびっくりしました。そして老人の私は思います。学生時代に心理学の先生が生きてる ということは死があるということだとよく話していたことを思い出します。もう残り少ないけど日々を大切に生きなくてはと・・・

Saturday, April 06, 2019

iphoneの画像

昨日iphoneのアプリで編集を何回となく繰り返していた そして眠い目でどこか触ったのか マックpcにもその画像が あれ以来このpcにパスワードを求められている。パソコンと撮りまくっている画像が私のものではないような感じにイライラ とにかく今日は寝る事にしよう。 

Sunday, March 31, 2019

新元号は令和

朝からテレビの前 iphoneで写真撮ってばかりいる私は今か今かと iphone持って待つ事
10分・・・ テレビの画像でも意外とよく撮れたみたい。iphoneのカメラ機能すごいな!でも画像撮るのに拡大しすぎて全体が撮れなかった残念!
昭和生まれおばあさんは感心している。平和な時代が続きますように・・・

Thursday, March 28, 2019

稲葉一族の墓&長興山の枝垂桜

ご近所の歴史に詳しい方の案内で入生田の枝垂れ桜 石切山 一夜城からはタクシーで小田原城址公園まで 息切れしそうな 長い磨り減った階段 3箇所 それも今回はクリアできて 少し歩くことに少し自信を感じることができました。

Thursday, March 21, 2019

1080p 9

このところほとんどiphoneで画像編集即 投稿ばかり たまにはyoutubeにupしようと久しぶりの挑戦しましたが いまだ未完成 これから夕食の準備してまた夜できるかどうか 挑戦してみよう。おばささんになるとすっかり忘れて悲しいな。

Tuesday, March 19, 2019

バス旅行

先週は出かけることが多かった その中でもバス旅行は大変だった。出発場所は横浜東口 5年前頃は毎週のように横浜に出かけていた私も ヤマハをやめてからはほとんど行かなくなった。西口方面だけだったので 仲間と行かないと全然ダメこの歳になると 方向音痴 でも楽しいバス旅行だった。この歳になると来年行けるかどうか 明日のことが心配になる。寛容な心を持って 謙虚に生きていきたいと思う。

Monday, February 18, 2019

なつかしいgifの画像

11年前に作ったらしい 背景の画像は健康教室でよく行っていた 湘南台のキャンパス 能面は主人と旅行に行った先で買い求めた 能面 今もエレクトーンの横に飾ってある。あの頃 こんなちょっと動く画像に凝っていた 今ではどのようにして動く画像を作ったのか思い出せない。

Friday, January 25, 2019

平塚高麗山から大磯旧吉田邸

ご近所のご主人のご案内で 昨日平塚高麗山から大磯の旧吉田邸まで結構厳しい尾根を歩きました。私にはとても厳しい尾根 自分ながら良く登れたと感心しています。最初に行った高来神社は高句麗人上陸の地 奈良時代 後に高句麗郡に転出 この歳になって初めて知りました。一緒に参加した友達が また今回もスライドショー見たいと言われたのでyoutubeにアップしたけど ちょっと長すぎたと反省しています。

Sunday, January 13, 2019

鎌倉八幡宮へ

 家の近くの氏神様には元旦に行ったけど なかなか日程が合わなくて行けなくて 何と無く気になっていた がやっと今日お参りを済ませホッとした。家の近くの氏神様は比較的新しいお宮 東京にいるときは明治神宮 鎌倉に来たら やはり八幡様も行列だ った その後しばらく近くして龍口明神ができ 元旦はここへ でもやはり八幡様へは15日までには行くのが年の初めの我が家の習慣 主人が亡くなってからは 息子と行っている。

Sunday, January 06, 2019

iphoneのアプリで遊ぶ

直接youtubeからリンクされたら どうして文字を入力したらいいのか わかりません これでいいのかな?facebookに投稿したのと 異なったbgmなしで 時間を短くしてみました

Saturday, December 01, 2018

iPhone

昨日から体の調子が悪い 前日はバスツアーだった。食べてすぐ座ってバスの中でおしゃべりしながらむしゃむしゃオヤツを食べまくる 日頃オヤツなど沢山の食べない私  椅子に座ってばかりだと辛い どちらかというと歩いている私 翌日は運動クラブの食事会だった 予約してあるので断るわけにもいかず無理して参加 ほとんどたべれなかった。今日もイマイチ歳のせいか治りも悪い とにかく食事が楽しくたべれる事が一番だと思う 布団の中でブログ つまりパソコンでなく iphoneで
投稿したいとブログのアプリを探すが 私はこのブログのアプリを見つける事ができなかった。画像は食事会の帰りに住宅地のクリスマスツリーが観れたのが嬉しかった。

Monday, November 12, 2018

youtube

最近は殆どiphoneで画像もスライド作りも 思うようにできないので MacPcで今日はスライドショウを作ってみる phoneでは簡単に投稿できるのに私はなぜかfacebookに投稿するのが苦手 今日も表示できず youtubeに投稿ここに動画は表示できたけど テキストがダメ 前回はできたのに 送信できたと同時にテキスト入力すればよかったと後悔・・・

スライドショウ

Sunday, October 28, 2018

箱根でバドミントン

先週は二度も箱根へ行くことになった。バドミントンは一年前に決まっていたけど 箱根散策は雨で一ヶ月遅れたので それもバドミントンの二日前 かなり疲れた一週間だった。そろそろ合宿も高齢で迷惑ではないかという思いもあり 今回も最後にしようと思うと 
言ってしまった。寂しいけど終わりが必ずあるのだと・・・

Saturday, October 20, 2018

朝のウォーキング

今朝のウォーキングはマックPCでスライドショウーを作ってみた。じぶんで弾いたエレクトーンの下手なメロディー やっと長い時間かかって出来上がりfacebookに投稿できなかったが、5時間ぐらいたってもう一度試みたら facebook 投稿できた。