Thursday, September 27, 2012
続 iphone5
いろいろ考えたあげく結局買い求めることにしたiphone5、今日はデジタルサロンに初期のipadとiphoneを持参 今日はスカイプを立ち上げることとなった 私をのぞいてみな成功したのに私は Gメーのパスワードを忘れて落ちこぼれてしまった。家に帰ってメモを探したがみつからず パスワードの変更 そんな訳でメール受信 このブログもパスワードが変更されましたとでてしまい、新しいパスワードでここに入れて開いてホットしている。メールのパスワード忘れないようにしないと。そのためにもid とパスワードだけの手帳をつくらないと・・・
Wednesday, September 19, 2012
iphone5
私のiPadは最初のなので 最近求めたマックpcとあまり互換性がない。新しいipadが欲しいと思いながら このたび様子を見に行って思わず並んでしまったのが
うんのつき予約してしまった。今の携帯が自分では二年経ったものだとおもっていたのに 後から二年経った月の翌月からにならないと二年経ったと認められないと知る。見に行って並んだばかりに ちょっと誤算があったと後悔する。キャンセルしますか とmnpの手続きでいわれたが 3時間半の行列のことが頭に浮かびしかたないと書類を作ってもらった。
Thursday, September 13, 2012
自己嫌悪
いろんな悩みがあるけど 自己嫌悪に陥ったのは何ともつらい 自分がいやになる。
でも明日が来るから 前へ進まないと 若くても 年寄りだって同じ 私は今その中にいる。最近ここでは静止画がは私の知識では表示できない。そこで私の作品動画をNHKクリエイティブライブラリーから貼り付ける。歌の歌詞がイメージとは違っていた。
Thursday, August 30, 2012
あれ!違う動画
お友達と横浜へ行ったとき立ち寄ってきました。しゃしんをとっていいというのでうれしくなって
とりました。
あれ!今見たら全然違うのが表示されている。どうして でも自分の動画だからいいか。タイトルだけは換えておこう。
Friday, August 24, 2012
ブログ書き込み
久しぶりのブログ 書き込み。winからは画像など投稿できないみたい。ここ(マック)ではちゃんと画像も投稿できる。
このところ悔しいことがひとつ 始めたばかりのマック オンラインショップで購入した人しか恩恵うけることができない 一対一で習えるチャンス 最初に購入するときに申し込まないと後からは駄目だということ 今度買う時ってそれまで生きているかな 頑張らなくては ・・・画像は先日の横浜駅付近3時過ぎの風景 この日も雲一つなく暑かった。
Sunday, August 19, 2012
ipad
やっと無事ipadでもマックでのスライドショーの動画が表示できるようになった。何度もアップしたのがよかった。アプリの動画など一分に満たない動画が多いので こんなことしているので いつの間にか350ぐらいの数になってしまった。これからも増えることだろう。画像はipadのアプリスケッチブックプロで書いた人形
Monday, August 13, 2012
ipad
ipadで描いた絵を最近マックでスライドショウーを作り youtubeにup ところが肝心のipadでは見れないことが多く、何度も同じことを繰り返していたら 他の人に説明はまだできないけど 今日は一回で成功した・・・
Sunday, August 05, 2012
Wednesday, July 18, 2012
nhkライブラリー
久しぶりにNHKライブラリーでの作品作りをしてみました。どの画像がいいか bgmはどれがいいか選びすぎて コメントを日本語入力できなくなって 最初に出来上がったBGMもうまくいかなくなり残念だった。
Saturday, July 14, 2012
遊行寺
健康教室で今日は藤沢宿あたりを歩く。前々から行きたいと思っていた遊行寺へやっと今日行くことが出来た。私が想像していた以上に立派なお寺だった。鶴岡八幡宮の銀杏より背丈は低いが 幹がかなり太いの吃驚 秋になったら金色の銀杏を見に行きたいと思う。
Thursday, July 12, 2012
スカイツリー
7月11日ネット抽選に一度も当らなかったが ネットでの申込みでやっと行くことができた。並ぶこと3回 たまたま団体の旗を持った人が列の先頭にいて、しかもおなじ年頃だったので また左側のATMではらうようにつれていかれそうなり メールの写しを見せてやったそのグループとは違うとわかってもらえた。イルミネーションの時間までいてスカイツリー一色の一日だった。
Tuesday, June 26, 2012
虎の門・霞が関散策
先日行った虎の門病院の帰り この辺りを散策してきました。ビルの谷間に江戸城の石垣らしきものは以前から私はそうではないかと思っていただけに 購入した江戸城を歩くという本を見ながらひとりで楽しみました。歳をとると一人でも楽しめるこんな散歩もいいのではないかと思います。一人ではさびしいけど誰に気を使わず写真は撮れるし のんびりしていて 寂しい野道だったらできないけど・・・歳をとったら都会を歩くというのもありかなと思います。
Sunday, June 24, 2012
明月院の紫陽花
Friday, June 22, 2012
Thursday, June 21, 2012
ipad MacPC スマボに心が揺れる
今日はIPADをリュックに入れてワイワイデジタルサロンにお出かけ 私のは一番最初の一号機 私の前の奥様のは一番新しい3番目にでたipad 教える先生のは二番目の機種 今やカメラとマイクもついていて音声認識はiphoneと同じ 凄いなとただただ眺めるだけ 携帯になると ドコモの安いのが出るらしい それにも傾きそうだが IPADはこのままで iphoneにしたほうが それもドコモの高齢者用の新しく出るらしい定額で使い放題がいいか 悩むところだ。画像は先日行ったばかりの銀座ミキモトで そういえばこれは真珠の首飾り・・・画像が表示されない また再度夜アタックしよう。夜 再度アタックどうやら表示された。

Tuesday, June 12, 2012
マックのパソコン
Monday, May 28, 2012
Friday, May 18, 2012
霞が関ビル界隈
Thursday, May 03, 2012
Saturday, April 28, 2012
NHKクリエイティブライブラリー
久しぶりに動画の編集をしようとライブラリーに挑戦したが 思うようにできなかった。以前は見つけた動画が下に並んでいたのに 今日は使う作品が見つからなかった。途中までいったけど私の画像が大きすぎて失敗。今夜はいったい私は何をしていたのだろう。
Friday, April 27, 2012
庭の花
ブログが使いにくくなった。Google Chromeをお試しくださいとあるが どうなってしまうのがさっぱりわからないおばあさんなので画像送信のアイコンがページで隠れてほとんど見れない状態でやっとマウスが反応、朝撮った雨に濡れた庭のつつじの花。
Thursday, April 26, 2012
Saturday, April 14, 2012
Tuesday, April 10, 2012
はじめてのバリ島
5日から忙しかったけど今日でバリ島とさよなら、また来たいなこの島へ、美しい海で5日間カメラばかりに夢中、気がついたら真っ黒に日焼け、今夜の便で成田へ、日本はまだ寒いのかな。今回の海外旅行でiPad絶対カメラ付きのが欲しくなった。
Sunday, April 01, 2012
エレクトーン・iphone

4月いっぱいでエレクトーンの先生が定年になられる。私もそろそろこれを機にやめ時かと思った。 これが一人だったら簡単に止めてしまったと思う。私の中にそろそろ携帯をiphoneに替えたいという思いもあった。ヤマハをやめればiphoneの費用も捻出できる。何せお金のない年金生活者。でも永年一緒の部屋で習ってきた友達がいるとそう簡単にきめられない 習うというほかに続けられてきたのはお互いに楽しく付き合ってこられたからだと思う。どんな先生に教えていただくのかわからないけど またしばらく様子を見ながら 今年の暮れぐらいまで様子を見ようと思う。携帯が比較的あたらしいので その頃になると二年たつと思うし でも先はさっぱりわからない。やめるというのはやはり身体的に続けられないとなったとき 迷うことなくやめるのだろうとそう思う。画像は昨日撮った庭の椿 久しぶりに一眼レフのカメラで撮ってみた。
Tuesday, March 20, 2012
Fude do Bijn

先月法事のため久しぶりの新幹線に乗る。年よりはジバングなのでどうしても大阪でのりかえる。そこで車両販売の方がお土産など売りに来られた。私はその中の化粧筆が欲しくなった。5000円位だったと記憶しているが、この歳でセットの筆などいらない。そこでリップだけのはないのですか?と質問すると セットしかないとのこと若かったら買うのにとあきらめる。そんな思いでの法事を済ませての帰り 新山口の売店にリップだけの筆をみつける。これがはたして新幹線のとおなじかわからないがうれしくなって購入、値段は2000円以上だったがとてもいい筆だ。私の最近のお気に入りの品物。口紅などほとんどさっとつけて終わりだったが、このところ鏡の前でゆっくりと座るようになった。歳をとってもおしゃれ心は大切だと最近思っている。
Thursday, March 15, 2012
バドミントンラケット6600
Tuesday, March 06, 2012
歯科医院へ
Monday, February 27, 2012
OLYPUS SP SP-810UZ

36x zoomのこのカメラ 小さくて持ち運びが楽な割にはズームもいいので主人と一緒に購入 ほとんど主人が専用にしているが 江ノ島水族館の方面に出かける日 いつものソニーのカメラは持って行かず、このカメラだけ持って出かけた。その方がこのカメラの操作がよくわかるようになるのではないかと思ったから、説明の本も主人が持っていて見せてもらうのも面倒だし、とにかく触って覚えるしかないと思って 撮った写真60枚以上 その中に江ノ島の灯台が私なりに言うとかなり鮮明に撮れていると思った、写真の良し悪しよりも遠くがいかにきれいに撮れるかということしか私の頭にはない。本当は富士山が撮りたかったがこの時間帯には富士山が見えなくて残念だった。
Thursday, February 23, 2012
時間
Friday, February 10, 2012
Tuesday, February 07, 2012
Tuesday, January 31, 2012
迷惑なメール
Saturday, January 28, 2012
ポスター
Monday, January 23, 2012
いいお天気
Wednesday, January 18, 2012
洗濯機
Friday, January 13, 2012
オリンパスのカメラ
Tuesday, January 10, 2012
平清盛
Friday, January 06, 2012
富士山
Sunday, January 01, 2012
Tuesday, December 27, 2011
細いお月さま
Friday, December 23, 2011
Thursday, December 15, 2011
藤沢駅前の鳥
先日忘年会の待ち合わせ 毎年このころにはさすが鳥はいなかったはずなのに それがイルミネーションの中に鳴いていたのです。吃驚しました!あんなにピカピカしていても鳥は驚かなくなったのでしょうか?
Monday, December 12, 2011
nhkクリエイティブライブラリー
Tuesday, December 06, 2011
Saturday, November 19, 2011
Wednesday, November 16, 2011
松ぼっくりのクリスマスツリー
Friday, November 11, 2011
Tuesday, November 08, 2011
シルバーシート

バスが停留所にとまり数人のお客さんが乗ってきた。シルバーシートに座っていた40代の女性がどうぞと立ち上がった。でもその方は降りるまで座らなかった。老人の私が見ても老人なのになとその光景を眺めながら 私は若い頃シルバーシートではないがお年寄りにいって快く座ってもらたり そうでないことにも出くわしたが、快く座ってくださる方の方が好印象だった。若い人が声をかけるのも結構 勇気のいることだと思う。そういう私も一番最初はギクッとしたことは事実。でもそれは一般の席だったが外国の男性だった。正直優しさがうれしかった。それ以来私は素直に応じている。画像はシルバーシートに関係ない台所でこれは面白いと先ほど撮った画像。
Monday, November 07, 2011
あんみつ
Friday, November 04, 2011
icloud

iphoneを持っていない私は ipadとwinpcでそれを試そうと初めて itunesで曲を購入 私の好みの曲が見つからず、やっと見つけたのは中島みゆきの曲。その曲のおかげで winpcで購入してipadで聴けるようにするのに1曲目ipadの設定をせず、いつもusbにしてしまった。そこでまた2曲目を購入して今度はIpadで設定、恐る恐るさがしたら曲があったときはすごくうれしかった。そこで今夜はipadのスケッチブックプロで描いた絵をpcに表示されるように実験 よく見ると入っている。でもそれは以前メールで送ったかもしれないし これもまた暇なときに絵を書いてすぐ試してみないと本当にできたのかどうかわからない。画像は今日試した画像。
Monday, October 31, 2011
カマキリが違うところで UPされていた
Saturday, October 22, 2011
Monday, October 17, 2011
youtube以外の動画
先日アンケートを頼まれ その関係の動画づくりを試してみました。ほかでは使ってはいけないのだと思っていましたら、使ってもいい感じだったのでここで初めて試してみます。どうかな?表示できますように。
Monday, October 10, 2011
Friday, October 07, 2011
ipadのアプリ ヒットテニス
Thursday, September 29, 2011
Saturday, September 17, 2011
指認識
指認識のカードから始まったネットバンキングの書類が送られてきた 電話一声で送金料金が安くなるということで心が動いた結果のこの封書 少々気が重くなった。私の小遣い程度の貯金通帳だが 今は高くてもそのままにしておけばよかったのではと 果たして私はネットでお買いものはしているいが 銀行口座からネットで払うというのはやったことがないので…正直の話 いままでどおりになってしまうのでは・・・と心は重い。
Tuesday, September 13, 2011
Thursday, September 08, 2011
NHKスクロールニュース
Saturday, September 03, 2011
ああ!吃驚
Saturday, August 20, 2011
Friday, August 19, 2011
Wednesday, August 17, 2011
画像さがし30分
Sunday, August 14, 2011
画像処理とドロップボックス
Wednesday, August 03, 2011
内視鏡検査
Subscribe to:
Posts (Atom)