Saturday, August 20, 2011

鳥が飛ぶかな?


飛びますように。でも駄目だった。

Friday, August 19, 2011

続 画像さがし30分


こんな時間に思い出しました 見つからなかった写真です。

Wednesday, August 17, 2011

画像さがし30分


朝いつも寝ざめの遅い私 雨戸をあけて気づく 庭の隅っこに小さな青いつゆ草 不思議と私はこの花が好きだ 思わずカメラで撮る。先ほどから画像探すこと30分 つゆ草の画像が見つからないのでちがうものになってしまいました。

Sunday, August 14, 2011

画像処理とドロップボックス


DropboxとEvernoteがよくわからない IPADとデスクトップpcで画像処理しているとあっという間に時間が経ってしまう。そしてやり取りをドロップボックスでやったり メールでEvernoteに送ったり、こんな繰り返しの中でほんのちょっとだけづつ変化していく、それが面白くて ますますパソコンのにのめり込む自分がいる。

Wednesday, August 10, 2011


音楽はHHKのクリエートライブラリーからいただきました。youtubeの説明に書きいれるのを忘れてしまいました。

Wednesday, August 03, 2011

内視鏡検査


一年に一度検査をしている。今回も緊張する。主人が入院した病院で検査し始めて3回目 最近のぞが敏感で咳き込むことがすごく多い私 以前に増してそんな状態で 緊張すると咳が出る。内視鏡を入れない前に薬を流しいれたところで咳き込んで今回も結構苦しかった。歳とともに体質も変わってゆくのだろか?考えるとある年齢を超えたら健康診断もそれほどしなくてもいいのではと自分で葛藤している。歳をとったということなのだろう。健康であればみないつかは歳をとる。仕方のないことだと知りながらも私は昨日から悶々としている。

Thursday, July 28, 2011

携帯電話


昨日は鎌倉でのバドミントン 友達からのバドミントンへ行けないとというメールを今見る。携帯は昨日でかけたバッグに入れたままだった。申し訳ない。夏休みになると皆孫の世話で大変 私にとってはうらやましい話 それよりも田舎の亡き母を思い出す。遠いので行ったら二週間は行っていた。大変だっただろうと、そしてこんな歳になっても母が恋しくなる。

Friday, July 22, 2011

ipadのアプリEazel


ipadのヒットテニスにはまっている。その合間にEazelでいろいろと試してはパソコンに送りいろいろと加工しておばあさんは遊ぶ。そんなひとときがたまらなく楽しいので時間があっという間に過ぎてゆく。

Thursday, July 21, 2011

ふれあい健康教室


この日は梅雨明け宣言され ぎらぎらの暑い一日でした。藤沢遠藤から歩きました。でも意外と森の中は涼しかったのです。鎌倉は山が多いけど 藤沢は森が多いのに気付かされました。

ブログへのログイン


動画UPそのしたに f twitterとかの横に見慣れないのがありマウスをおいたら私のメールアドレスが、思わずクリックしてしまった 見慣れない言葉 これは大変と慌てる。それからブログのログインがなくなった。そのことと関係ないかもしれないが わからない私は慌てる。それなら簡単に触れるなと言われそう。 あれはいったいなんだったのだろう。とにかくおかしくなったら再起動、どうにかブログにログインできた。やれやれ・・・upして気づきました。今日は寒いぐらいなのに 画像の横に小さい文字がよく見ると暑いと書いてありました(*^_^*)

Tuesday, July 19, 2011

facebook


何事も控えめがいい 人にはやはり相性ということもあるが このところ暗くなる。

Monday, July 18, 2011

エレクトーン


明日はヤマハ練習しないと でも暑くて一度もこのところ練習していない。それに最近練習方法が変わった。教室には古いエレクトーンは一台。私はこのところ新しいエレクトーンで弾いている。教室でしかその機械は使えない。なぜって私のエレクトーンは古いエレクトーン 明日弾けるかな?気になりながら私はほかのことに夢中になっている。

Sunday, July 10, 2011

ipad


ipadで背景をかいて デスクトップのアドビにファイルを送信 それができてからうれしくて 実験ばかりしています。アドビの出会いはvaioのパソコンをずっと使っていたので気が付いたらバージョンアップでこれが最後の買い物として買ったもの 買っただけでほとんど写真のリサイズ他ぐらいしか利用していなかったので 試してみることはいいことだと自分に言い聞かせながら 暇さえあれば同じことの繰り返しをしている。これが今日の作品 自分勝手に楽しんでやっているものだけどやはりブログに載せたくなるのが私の常である。

Thursday, July 07, 2011

バドミントン


体育館で久しぶりにバドミントン 何故か暗くて 良く見えない 目がこのところ疲れているようだ。いつまでバドミントンできるか 最近気になりはじめた。 バス停でよく合う私より年配の奥さんの言葉が頭に浮かぶその方はフォークダンスの先生だった。まだできるけど元気なうちに余裕を残して辞めて、今は古文のお勉強の方に切り替えられた。私はどうしよう、私のこれからの課題だ。

Friday, July 01, 2011

テーブルテニス


最近ますますテーブルテニスにはまってしまった。アメリカの国歌がなりはじめることたびたび、本当の卓球がしたくなった。こんなことしながら心はうつろ これでいいのかと日々反省している。

Tuesday, June 28, 2011

ipad


今日の鎌倉は最高に暑い そんな中私はipadのテーブルテニスに夢中 冷房は入れてないのでこんなゲームで汗をかいている。運動しないので歩数は増えないが 上半身夢中になっているのは確かだが、少しは熱量消費するのかな?今回買った歩数計は消費カロリーも出るのがいい。

Thursday, June 23, 2011

ipadでピンポンに夢中


暇さえあればまた今日もピンポン 思わず力が入る.IPAD壊れそう。その合間に画像処理 しばらくするとまたピンポンが始まる。これでいいのかな 歩かないと そろそろまた腰が痛くなった。

Monday, June 20, 2011

続 紫陽花


今日は曇ったり 今また晴れたり 鎌倉の天気は 紫陽花の花の色のようです。昨日探して見つからなかった紫陽花が見つかりました。そんなわけで今日は朝から元気に頑張ろう。この紫陽花は6年ぐらい前に北鎌倉の浄智寺で撮ったものです。

紫陽花

今年は鎌倉の紫陽花を見に行かずに終わりそう 以前撮った紫陽花を見ると この家の近所で撮ったばかりの紫陽花より風情が違う 今夜はパソコンで画像さがし 整理していない私の場合これが結構時間がかかる 外デスクの中から見つけたがあまりの多さにまた見つかなくなったり大変だ。見つからないまたにしよう。

Wednesday, June 15, 2011

蒼い顔


あっぷできるかな。先ほどからこの絵に夢中になっていた。