Friday, May 18, 2012

霞が関ビル界隈

先日雨の日高校同期会が霞が関ビル35階でありました。会場として初めてだったのでとにかく興味津々の私 地下鉄虎の門は病院に行くことがあるのでわかっているつもりでしたが 5番出口がみつからず 駅員の方に聞いて地上に出ることができました。雨でなかったらこの辺りは江戸城名残の跡などがあるところなのにと雨が恨めしく思いました。

Thursday, May 03, 2012

バリ島

バリ島から帰ってそろそろ一か月 静止画で今日動画編集した。タイトルはバリ島のお猿さん。ここで表示できるかどうか すべてが隠れているのではたして?

Saturday, April 28, 2012

NHKクリエイティブライブラリー

久しぶりに動画の編集をしようとライブラリーに挑戦したが 思うようにできなかった。以前は見つけた動画が下に並んでいたのに 今日は使う作品が見つからなかった。途中までいったけど私の画像が大きすぎて失敗。今夜はいったい私は何をしていたのだろう。

Friday, April 27, 2012

庭の花

ブログが使いにくくなった。Google Chromeをお試しくださいとあるが どうなってしまうのがさっぱりわからないおばあさんなので画像送信のアイコンがページで隠れてほとんど見れない状態でやっとマウスが反応、朝撮った雨に濡れた庭のつつじの花。

Thursday, April 26, 2012

投稿出来たけど

投稿出来たけど画像のアイコンが隠れている。この画像は先日行ったバリ島のブルーポイントと書いてあったところ、いまだにバリ島が忘れなれない。

ブログが投稿できない

あれ!どうしたのだろう ブログが投稿できない 

Saturday, April 14, 2012

バリ島の写真です。

最初のIPADなのででバリ島の写真を投稿できませんでした。 そこで写真を送りたいのですが、投稿ページが依然とちょっと違うので今戸惑っています。 送れるでしょうか?

Tuesday, April 10, 2012

はじめてのバリ島

5日から忙しかったけど今日でバリ島とさよなら、また来たいなこの島へ、美しい海で5日間カメラばかりに夢中、気がついたら真っ黒に日焼け、今夜の便で成田へ、日本はまだ寒いのかな。今回の海外旅行でiPad絶対カメラ付きのが欲しくなった。

Sunday, April 01, 2012

エレクトーン・iphone


4月いっぱいでエレクトーンの先生が定年になられる。私もそろそろこれを機にやめ時かと思った。 これが一人だったら簡単に止めてしまったと思う。私の中にそろそろ携帯をiphoneに替えたいという思いもあった。ヤマハをやめればiphoneの費用も捻出できる。何せお金のない年金生活者。でも永年一緒の部屋で習ってきた友達がいるとそう簡単にきめられない 習うというほかに続けられてきたのはお互いに楽しく付き合ってこられたからだと思う。どんな先生に教えていただくのかわからないけど またしばらく様子を見ながら 今年の暮れぐらいまで様子を見ようと思う。携帯が比較的あたらしいので その頃になると二年たつと思うし でも先はさっぱりわからない。やめるというのはやはり身体的に続けられないとなったとき 迷うことなくやめるのだろうとそう思う。画像は昨日撮った庭の椿 久しぶりに一眼レフのカメラで撮ってみた。

Tuesday, March 20, 2012

Fude do Bijn


先月法事のため久しぶりの新幹線に乗る。年よりはジバングなのでどうしても大阪でのりかえる。そこで車両販売の方がお土産など売りに来られた。私はその中の化粧筆が欲しくなった。5000円位だったと記憶しているが、この歳でセットの筆などいらない。そこでリップだけのはないのですか?と質問すると セットしかないとのこと若かったら買うのにとあきらめる。そんな思いでの法事を済ませての帰り 新山口の売店にリップだけの筆をみつける。これがはたして新幹線のとおなじかわからないがうれしくなって購入、値段は2000円以上だったがとてもいい筆だ。私の最近のお気に入りの品物。口紅などほとんどさっとつけて終わりだったが、このところ鏡の前でゆっくりと座るようになった。歳をとってもおしゃれ心は大切だと最近思っている。

Thursday, March 15, 2012

バドミントンラケット6600


地域のバドミントに夫婦で新しく入ってこられた方が持っているラケットを見て吃驚 それはすごい数のラケットだった。その中の一本柔らかくてふにゃーと曲がるラケットに私は釘づけ”すごい”それは軽くて女性に適していると説明をきく。6600とかいう数字だった。 先日思い出してスポーツ店に行き、見て 触って 思わずお買い上げ ああ!あと何年できるのよ、と思う自分と だからそんな素敵な新しいラケットを使うのもいいのではという思いのはざまで心が揺れる。でもとにかく買ったのだから元気プレーしなくてはと心に決めた。明日はバドミントン練習日、 とにかく楽しみだ。

Tuesday, March 06, 2012

歯科医院へ


3年ぶりに歯科医院へ 今まで行っていた横浜の歯科医院がなくなったあと 揺らぐ歯もあったけどそのままにしていたら いよいよ怪しくなった。予約していった歯医者んさんは家の近くだ。問診票に書き込む保険で済ませる。有料の治療をするかとか 4項目くらいあったが 思わず自分の年を考えると 明日がわからない年齢 保険という項目にチェックする。受付でまた 保険でないほうがいい場合もあるのでしょうねというと
受付の方が 治療の段階でまたえらべますので・・・そしてまた家に帰って反省 自分の年を考えないで・・・

Monday, February 27, 2012

OLYPUS SP SP-810UZ


36x zoomのこのカメラ 小さくて持ち運びが楽な割にはズームもいいので主人と一緒に購入 ほとんど主人が専用にしているが 江ノ島水族館の方面に出かける日 いつものソニーのカメラは持って行かず、このカメラだけ持って出かけた。その方がこのカメラの操作がよくわかるようになるのではないかと思ったから、説明の本も主人が持っていて見せてもらうのも面倒だし、とにかく触って覚えるしかないと思って 撮った写真60枚以上 その中に江ノ島の灯台が私なりに言うとかなり鮮明に撮れていると思った、写真の良し悪しよりも遠くがいかにきれいに撮れるかということしか私の頭にはない。本当は富士山が撮りたかったがこの時間帯には富士山が見えなくて残念だった。

Thursday, February 23, 2012

時間


なんとなく日々が経って行く。このとしになるとあっという間に年月が経って行く。気が付いたらこんな年齢になっている。自分の年をさておいて子供たちの年齢を聞いてまた一層 年月の速さを感ぜずにはいられない。時間がいつの間にか流れを変えるのだ。若者はまだ何とかなるだろうと思いながらそれなりにいつか私たちと同じ年齢になってゆくのだ。

Friday, February 10, 2012

nhkクリエイティブライブラリー


以前ここに張り付けた作品は見えなくなった。今度はどうだろう。実験・・・

Tuesday, February 07, 2012

ホームの自動販売機




今日は横浜ヤマハの日 電車が行ったばかりのホームに見慣れないものがある。あれなんだろうと近づいてみたら飲み物の自販機だった。

Tuesday, January 31, 2012

迷惑なメール


最近本当にメールで悩むことが多い。迷惑メールとしても削除できない。おばあさんには関係ないHなメール、また脅迫めいた感じのメール、お金を振り込むとか 金銭に関係したメールが多い。設定してあるはずなのにどうしてと毎日削除している。

Saturday, January 28, 2012

ポスター


小学校5年の時 丸坊主頭の男の子の頭を画面いっぱいに描いた何かのポスターを書き 先生に褒められてどこかの美術展に出したことがある それ以来ポスターなどあまり書いたことがなかったが いまだに何の目的で描いたポスターだったか思い出せない。昨年そんなことを思い出しながら ポスターはパッと見て分かるのが一番とグループ名のpkk江ノ島を一番大きく書いて単純なポスターを書いた。市民活動推進センター登録団体のポスターが藤沢地下道に一週間展示するということで昨日写真を撮りに主人と出かけた。展示する場所によってまたポスターの感じが変わって見えるのが興味深かった。

Monday, January 23, 2012

いいお天気


やっといいお天気 でもこれから横浜のヤマハへ行かなくては またいつものようにページを検索 あれおばあさんのブログでなくなった いつも一番最初にあったのに それにあまえていた URLを打ち込みやっとはいってきた。お気に入りに入れておかなくては・・・今日はいいお天気でよかった 雪が降ったらどうしようかと思っていたので お昼ご飯食べないと・・・