Saturday, December 29, 2012
ホームページ
自分のホームページを作ってから10年以上経った。最近はブログ書き込みが忙しく ほとんど更新することはない。ページ更新もいつの頃からか動画になった。久しぶりに見ると 下手な動画も懐かしい思い出 そしてyoutubeに送信しようと思った。いづれもっと歳をとればHPもできなくなる。youtubeにあげておけば見ることができる。手の骨折からそんな思いが強くなった。若くない自分の年齢をいまかみしめている。画像は東京駅の丸天井・・・
Tuesday, December 25, 2012
バトミントン
あっ!と足が滑る。この靴買ってそんなに古くないのに 思わず頭を思いきり打ったように記憶 最後に左手を思い切りねじってこれが最高に痛かった。休日でも受け入れてくれる病院があるのが救い、そこで処置し 通院の病院へ紹介してもらい今日はその病院へ骨折は2週間 勝負 衝撃などあまり動かさないようにすることで手術するかしないかが決まるそうだ。お風呂はいつ頃から入れるのか聞き忘れたが とても一人で入れそうもない。頭はどうしようと思う前に私は昨日の運動服のまま ギブスがあり 動かさないと洋服も着替えできない まずは3日間はこの状態でと思っている。左手がこんなにも大事なのだと思い知らされた。これ
を機にいつまで続けられるかと、思い切って判断することが必要なのではないかと・・・
Saturday, December 22, 2012
macbook pro
今日雨のち曇り空で一日中暗い Macbook Proは辺りが薄暗くなっても使えるのが いい。
デスクトップのwinpcはキーボードの文字も見えない。使い始めて半年最近やっとすこ慣れてきた。とにかく字がきれいに見えるが最高 もちろん画像もきれい。ipadの最初のを買ったのが マックのパソコンを使ってみたいと思ったきっかけ 外国旅行へいきたいけど パソコンにお金に使ってきた 好きなのだから仕方ない いろいろな生き方があっていいと私は思う。 この歳になって行き着いたところはmacだった。新しく出たばかりなのであれなら5年が大丈夫でしょうと銀座でいわれたばかり、私も元気に後5年以上は生きないと・・・
Friday, December 21, 2012
バスツアー
イルミネーションバスツアー残念だった。明日行く友達のいわれる通りに実際ネットで申し込んだつもりでいたのに 結果的には申し込み完了まで行ってなかったのだ。つまり最後の仕上げに完了をクリックしなかったわけ、最初の三日目に電話したときの、日帰りバスツアーは出発の3日頃に送金用紙が送られてくると説明を聞き そのまま あっという間に当日の明日が近づいていた感じ 昨日それがわかったが 私個人では駄目で友達に頼んで追加という形で申し込んでほしいといわれたが 友達も働いているのでそんな余裕の時間はない 友達が昨日家
を留守にしていらしたみたい それは仕方ない またチャンスがあることだろう。明日は天気がよくないみたいだが 大雨などならないように思うばかりだ。とにかく残念!こんな場合席が4個あるとわかっているのだったら 融通きかせて当日お金もっていけば 友達に忙しい思いさせることもなくできるのにな・・・
Sunday, December 16, 2012
豊洲で高校同期の忘年会
高校同期仲間十数人で今年も忘年会 参加していた人もだんだん寄る年波に勝てず 特に男性が少なくなった。豊洲は今回で3回目一回目は東京駅前からばすで、二回目は有楽町から 今回は新橋から地下鉄銀座線 赤坂見附で有楽町線に乗り換え 簡単に思っていたらこれが大変だった。帰りは仲間と新木場へバックし大崎まで臨海線に乗り 大崎から 確か大船行きの京浜東北線にきっと東神奈川に停まるからだったのだろう。 私は横浜から湘南電車にのりかえ 帰りはおかげで早く家に帰ることができた。今回臨海線に初めて乗ったが元気な若者好みのデザインが印象的な電車だった。
Monday, December 10, 2012
Friday, December 07, 2012
iphone
昨日大船のauへ 体育館でiphone5でのメールも電話もできない状態 バドミントン終了後 大船に確かあるはずだと探す。すると仲良くソフトバンク隣同士の場所にお店があった。iphoneをみてもらい バグになった状態だということで初期化してもらいつながるようになった。朝つながらなかったのはバグった状態だったのだろう。私の悪い癖で よく分らない状態で一週間コピー貼り付けで無理しすぎ 私はアプリケーションで絵を書いたり 動画つくったりしてウェーヴUPするるのが一番合っているのかもしれない。
Wednesday, December 05, 2012
Sunday, December 02, 2012
日展へ
先日高校同期の友と 日展へ 同期の友が出品している工芸の前に待ち合わせ心臓の手術をした友達も参加 以前より元気になった様子にうれしくなる。同期の友の作品だけ見ればいいが ジックリ工芸作品を全部みてきた。そして食事 おしゃべりをして いつも見ている絵画を見るのを忘れてしまった。皆高齢になったからだろうな でも私の中にもう一人の私がいて 一人でじっくり見て せっかくの六本木界隈の風景をブログにいすぐ送信したいという気持ちもわいてくる・・・でもそこは我慢 みなにあわせないと・・・おかげで一人では味わえない楽しいひと時だった。
Sunday, November 25, 2012
Saturday, November 24, 2012
年賀状アプリ
このところアプリを購入していない。二年ぐらい前ipadを買ったばかりの頃はcloudなどなかったしよく買っていた。面白いアプリに魅せられて楽しんでいたので相当の数、私のiphone IPADはそのアプリが一杯なため自粛していた。久しぶりに今回は新しいIPADで購入 すると以前のIPADで簡単にはいかず、心なしか少し不安が残った。かなり長い間買わなかったからかと思ったら、そうでなく新しいIPADだったかららしい。まずはそんなわけで私の年賀状作りが始まった。
画像は先月末に行った白川郷の画像
Tuesday, November 20, 2012
windowsで久しぶりの投稿
久しぶりに投稿 それもwindowsで あっ!修正されている。今までこんな状態ではなかったので 最近はマックで投稿していた。先ほど撮った画像を加工処理したが フォトストリームの写真でないので あきらめていたが出来そう よかった。
Tuesday, November 13, 2012
関西同期会の写真
私が送ってあげた写真のお礼のはがきが届き始めた。その中に私の写真もお礼と一緒に 私は意外と自分の写真がないのでとてもありがたかった。中にはお漬け物なども入れてかえって悪かったなと反省 早速私もこれからはがき作りをしないと、同期の友は皆アナログ人間 あっ!そうだ パソコン仲間に スカイドライブに共有のフオォルダー作るので パスワード教えてといわれたことすっかり忘れていたな
・・・
Sunday, November 11, 2012
二代目のipad
買ったばかりの二代目のipadをメインにと新しくapple
pcと同期させた。メインでなくなった初代のipadは設定しなくていいのだろうと思っていたら パスワードが間違っていますとか出てくる こんな場合どうしたらいいのだろう 考えたあげく無視するという方をクリックしてしまった。しばらくしてまた出てきた。そこでやはり無視しないことにした。今日はどうでてくるだろう?
Monday, November 05, 2012
windowsでsafari cloudをアップデート・・・
最初にipadはwindows7で設定した関係で いまでもタイトルのような表示がでる。今年の夏宣伝に誘われるように私はマックを購入それいらい windowsはちょっと以前ほど使わなくなった。今日再度のお誘いがデスクに表示される ダウンロードするとipadとマックとの関係がおかしくなるのではと思うが 其の時は其の時と実行してしまった。windowsのファイルの中にipadと同じアイコンの花がでていた。
Sunday, November 04, 2012
ipad
毎週でかけていipad iphoneの勉強会 さすが私の初期ipadも限界だ 来年3月に買おうと思っていたが ミニ発売とともにでたipad4 それともミニかと心が揺れる 在庫があってもなくても銀座へ相談に行ってこようかな 自分が何をしたいかで選ぶのがいちばん ただただ勉強会にいくだけのためだったら ミニでいいと思うが 私はスケッチブックプロほかでアプリで楽しむのが目的 ミニでも私の楽しみが充分だとわかれば 少しでも安い方がいいので・・・
Monday, October 29, 2012
iphone5
25.26日の一泊二日の同期会へ 行くために買ったような iphone5どうにか目的は達したが 片山津温泉に一泊した翌日はまずスーパー林道 バスの窓越しにiphone5でカメラ使い通し しまいには暑くなっていた。デジカメ出とると遅いが iphoneはとにかく早いので 移動中の窓越し撮りは楽なもの ピント外れもあるけど 比較的よく撮れていた。夜の会食 他に点の画像をfacebookに投稿できたし目的はどうにか果たしたが、移動中なのでネットにつながりにくくなったり facebookのアプリが調子悪くなったりもしたが 山を下りたらどうにかまた使えるようになっていた。
Thursday, October 18, 2012
エレクトーン
iphone5を何となく買ってしまい これはいよいよエレクトーンをやめなくてはと決心したはずなのに 新しい先生にかわって半年 前の先生とは違う感性 それがいざやめようと思った時それが気になり始めた 経済的な理由でやめる気になったはずなのに そうなると今までより熱心に練習をはじめる。いつも仲間とお茶していたのも無駄に思えてくる。習うだけで お友達とのお茶の時間も必要ないと思えてくる。お金の余裕のない私だからだろう。とにかくエレクトーンを弾くことが好きな私だったのだと今回のことでそれを再確認した。
Thursday, October 11, 2012
デジタルサロン
ipad iphoneの勉強会が昨日あった その度に新しいことを教えてもらうが 脳みその軽い私は頭の中がこんがらがってしまう 自分で触りまくってずっとやってきたからだろう なぜそんな必要があるのかとか 私はそれはしないから必要ないとか勝手に思ってしまう。悪い生徒だなと反省 画像は一昨日行った東京駅 カメラ持っていったのにメディアがはいっていなかったので 買ったばかりの iphone5でまだあまりなれてないので人ごみの中でうろたえながら撮った写真、
たしか動画のマークほかいろいろ出てきてさっぱりわからず撮ったのだが 撮れていた。とにかく触って失敗したりしながら覚えていこう。まずは慣れることかな 自分ではそう思う。
Subscribe to:
Posts (Atom)