
Wednesday, April 17, 2019
Friday, April 12, 2019
鎌倉山 逗子ハイランド 鎌倉霊園 鎌倉八幡宮
バドミントン終了後はいつも喫茶店でおしゃべりを楽しんでいるが 今回は車に乗ってきているお友達の誘われて 逗子ハイランド 鎌倉霊園に もう桜も寂しいだろうなと思うけど 3年ぐらい前に行った逗子ハイランド よく耳にする鎌倉霊園は行ったことがない私 大庭台霊園とはまた違った感じにびっくりしました。そして老人の私は思います。学生時代に心理学の先生が生きてる ということは死があるということだとよく話していたことを思い出します。もう残り少ないけど日々を大切に生きなくてはと・・・
Saturday, April 06, 2019
iphoneの画像
Sunday, March 31, 2019
新元号は令和
朝からテレビの前 iphoneで写真撮ってばかりいる私は今か今かと iphone持って待つ事
10分・・・ テレビの画像でも意外とよく撮れたみたい。iphoneのカメラ機能すごいな!でも画像撮るのに拡大しすぎて全体が撮れなかった残念!
昭和生まれおばあさんは感心している。平和な時代が続きますように・・・
10分・・・ テレビの画像でも意外とよく撮れたみたい。iphoneのカメラ機能すごいな!でも画像撮るのに拡大しすぎて全体が撮れなかった残念!
昭和生まれおばあさんは感心している。平和な時代が続きますように・・・
Thursday, March 28, 2019
稲葉一族の墓&長興山の枝垂桜
ご近所の歴史に詳しい方の案内で入生田の枝垂れ桜 石切山 一夜城からはタクシーで小田原城址公園まで 息切れしそうな 長い磨り減った階段 3箇所 それも今回はクリアできて 少し歩くことに少し自信を感じることができました。
Thursday, March 21, 2019
1080p 9
このところほとんどiphoneで画像編集即 投稿ばかり たまにはyoutubeにupしようと久しぶりの挑戦しましたが いまだ未完成 これから夕食の準備してまた夜できるかどうか 挑戦してみよう。おばささんになるとすっかり忘れて悲しいな。
Tuesday, March 19, 2019
バス旅行
先週は出かけることが多かった その中でもバス旅行は大変だった。出発場所は横浜東口 5年前頃は毎週のように横浜に出かけていた私も ヤマハをやめてからはほとんど行かなくなった。西口方面だけだったので 仲間と行かないと全然ダメこの歳になると 方向音痴 でも楽しいバス旅行だった。この歳になると来年行けるかどうか 明日のことが心配になる。寛容な心を持って 謙虚に生きていきたいと思う。
Monday, February 18, 2019
なつかしいgifの画像
Friday, January 25, 2019
平塚高麗山から大磯旧吉田邸
ご近所のご主人のご案内で 昨日平塚高麗山から大磯の旧吉田邸まで結構厳しい尾根を歩きました。私にはとても厳しい尾根 自分ながら良く登れたと感心しています。最初に行った高来神社は高句麗人上陸の地 奈良時代 後に高句麗郡に転出 この歳になって初めて知りました。一緒に参加した友達が また今回もスライドショー見たいと言われたのでyoutubeにアップしたけど ちょっと長すぎたと反省しています。
Sunday, January 13, 2019
鎌倉八幡宮へ
家の近くの氏神様には元旦に行ったけど なかなか日程が合わなくて行けなくて 何と無く気になっていた
がやっと今日お参りを済ませホッとした。家の近くの氏神様は比較的新しいお宮 東京にいるときは明治神宮 鎌倉に来たら やはり八幡様も行列だ
った その後しばらく近くして龍口明神ができ 元旦はここへ でもやはり八幡様へは15日までには行くのが年の初めの我が家の習慣 主人が亡くなってからは
息子と行っている。
Sunday, January 06, 2019
iphoneのアプリで遊ぶ
直接youtubeからリンクされたら どうして文字を入力したらいいのか わかりません これでいいのかな?facebookに投稿したのと 異なったbgmなしで 時間を短くしてみました
Friday, December 28, 2018
Saturday, December 01, 2018
iPhone
昨日から体の調子が悪い 前日はバスツアーだった。食べてすぐ座ってバスの中でおしゃべりしながらむしゃむしゃオヤツを食べまくる 日頃オヤツなど沢山の食べない私 椅子に座ってばかりだと辛い どちらかというと歩いている私 翌日は運動クラブの食事会だった 予約してあるので断るわけにもいかず無理して参加 ほとんどたべれなかった。今日もイマイチ歳のせいか治りも悪い とにかく食事が楽しくたべれる事が一番だと思う 布団の中でブログ つまりパソコンでなく iphoneで
投稿したいとブログのアプリを探すが 私はこのブログのアプリを見つける事ができなかった。画像は食事会の帰りに住宅地のクリスマスツリーが観れたのが嬉しかった。
Monday, November 12, 2018
youtube
最近は殆どiphoneで画像もスライド作りも 思うようにできないので MacPcで今日はスライドショウを作ってみる phoneでは簡単に投稿できるのに私はなぜかfacebookに投稿するのが苦手 今日も表示できず youtubeに投稿ここに動画は表示できたけど テキストがダメ 前回はできたのに 送信できたと同時にテキスト入力すればよかったと後悔・・・
Saturday, November 03, 2018
Sunday, October 28, 2018
箱根でバドミントン
先週は二度も箱根へ行くことになった。バドミントンは一年前に決まっていたけど 箱根散策は雨で一ヶ月遅れたので それもバドミントンの二日前 かなり疲れた一週間だった。そろそろ合宿も高齢で迷惑ではないかという思いもあり 今回も最後にしようと思うと
言ってしまった。寂しいけど終わりが必ずあるのだと・・・
言ってしまった。寂しいけど終わりが必ずあるのだと・・・
Saturday, October 20, 2018
朝のウォーキング
Wednesday, October 17, 2018
黄色の花と蝶
画像ソフトがバージョンアップした。ながいあいだおばあさんのわたしはこのそふとを
使っている。そこでいろいろとためしている 服も買わないで倹約 私には贅沢すぎるそふととわかっているが 先はみえている 画像処理が楽しくて 夢中なっているこのひととき何とも楽しい。今日もfacebookには簡単に以前の様に投稿できなくなった そこでまたここに・・・でもここも駄目かな( ^ω^
)・・・
使っている。そこでいろいろとためしている 服も買わないで倹約 私には贅沢すぎるそふととわかっているが 先はみえている 画像処理が楽しくて 夢中なっているこのひととき何とも楽しい。今日もfacebookには簡単に以前の様に投稿できなくなった そこでまたここに・・・でもここも駄目かな( ^ω^
)・・・
Tuesday, October 16, 2018
Wednesday, October 10, 2018
今日は健康教室
sfcの健康講座が始まった頃は60代後半 毎日の食事をネットで送信 今思うとよくやったなと若かった頃が懐かしくなる。今日は久しぶりにそれを引き継いだnpoの健康教室参加すると返事してから 自分の年齢のことすっかり忘れていたことに気づかされる。体力測定もあるようだ ちょっともう私の年齢では無理かな?9時半までに行けるかな でも強い見方が iphone がすごい 家から目的地までの乗り物時間 料金 出発時間 乗り換え 何分かかるかまで マップのアプリに感動 iphone使っていてよかった。
Sunday, October 07, 2018
箱根合宿
慌ただしい10月 気がつくと 母の法事もあった。本州端の山口 お寺が柳井なので宿もとらないといけない 年金生活の私には厳しい お仏前だけ送ることに決めていたはずの私は気になり急に出かけようと思い始め 9月予定だった箱根ウォーキングが雨で流れ 一日前にあるし 思い切って箱根合宿キャンセルとクラブの係りにラインでお願い すると大変 部屋割りのことで 大変なようだ。 法事も確か午後2時開催とあったのが午前10時からと変わったとのこと お墓にお参りするだけにしたとか 高齢だし遠いいので帰ってこなくていいから遠方より拝んでくれと言われ と私も納得・・・
箱根合宿一旦 キャンセル とお願いしたけど 迷惑かけるな 3日の間に2日も箱根に行くのはどうしよう 思い悩んでいる 歳をとると明日のことがわからないので悩むのかもしれない 👵🏿
箱根合宿一旦 キャンセル とお願いしたけど 迷惑かけるな 3日の間に2日も箱根に行くのはどうしよう 思い悩んでいる 歳をとると明日のことがわからないので悩むのかもしれない 👵🏿
Sunday, September 16, 2018
準備体操とおばあさん
昨日は地域の小学校の体育館でのバドミントンだった。このところ準備体操の中で一つ苦痛の縄跳びのように跳ぶのがきつく そこは中止してしまった。これが歳をとったということなのか 夜 跳ぶということで考え込む そういえば縄跳びをあまりしなかった。今日はちょっとなわとびやってみようかな そういえば家に縄跳びなどない残念!
Wednesday, September 12, 2018
市の健康診査
しばらく行ってない病院での 市の健康診査を受ける日だった。9時半となっていたので遅れないように 予約した病院からの資料を書き込みそればかりしか頭になく 市からの診査券のことなど完全に忘れ 病院診察券まで違うの持ってゆき 息子が居たから車で持ってきてもらったら それがまた違っていてまた私も一緒に戻りやっと 受診 疲れてレントゲン撮っている最中に咳き込むし 散々たる健康診断になってしまった。きっと悪い結果が出るだろうな どちらにしても私が悪い 歳だから仕方ないか と思いながら 自分のバカさ加減を反省している。
Wednesday, August 29, 2018
健康教室のお誘い
60歳初め頃慶応の学生さんに誘われて 湘南市民テレビ局 それが終わりになり次にその大学の健康教室が始まり そこへ参加 それがNPOに 気がついたらこのところお誘いも無くなった。私もすっかり高齢者だと意識し始めた そんなところへお誘いのメール すかさず私は参加と返信 そして昨日その日程が送られてきた 途端に大丈夫かな 不安に 私の頭の中に懐かしい方々との出会いを 中心に考えている自分に気づかされる。
まあ とにかく参加してみようと 来年3月までの予定を早速iphoneへ書き込んだ。これから朝のウォーキングへ・・・画像は一昨日朝のウォーキングの途中で立ち寄った神社
まあ とにかく参加してみようと 来年3月までの予定を早速iphoneへ書き込んだ。これから朝のウォーキングへ・・・画像は一昨日朝のウォーキングの途中で立ち寄った神社
Thursday, August 09, 2018
朝のウォーキング
毎朝のウォーキング 昨日も今日も雨が降り出し 特に昨日は大変だった。小さなバッグの中に小さなレインコート入れていたので助かった。小さな傘は風が強くて させない 途中で出会う 出勤中の男性は傘が壊れた人も でも今朝はほんの少しだけ濡れただけ、 朝の3939歩 今見ると歩数が200歩位増えていた。とにかく椅子に座ったまま iphoneでスライドショウーが朝はできたのに facebookで画像遊びしていたらできなくなった。そこでMCpcの出番 表示できるかな・・・
Wednesday, August 01, 2018
結膜下出血
左目の左側の方が何か髪の毛でも入っている感じで違和感を感じた 翌朝吃驚左目が赤くて白いところが何もない 何とも異様な目をみて 吃驚 近くの眼科医院へ 何も思い当たることがなくても突然 目の中の血管が切れることもあるらしい 私はちょっとかゆくて 触ったこともあった そんなこと先生に話して 飲み薬と目薬をもらった。家に帰って思い出す パソコン講座の受付おばあさんの私は 片付けの時なにもかんがえないで プロジェクターのこと忘れて 横切り何故か左目にまぶしい光を受けしまっと感じた事が以前もあった。先日の講座でまたまた左目に光を受け初めて痛みを感じ それを先生にいうの忘れた。あの光は目にはよくないだろう。これからは受付おばあさんはサングラスして参加したほうがよさそう。医学の知識のないおばあさんの独り言です。
Wednesday, July 11, 2018
ピカチュウ
ポケモン楽しんでいる高校同期の友から 先日 電話くる ピカチュウが博士に送れないとのこと 私もピカチュウ溜まっているが 何故かピカチュウは博士に送れない そこで今朝私も試してみようと心を鬼にして 博士に送ったら送れた そこで先ほど電話する iphone持っていながら 連絡はライン専門 特に電話機能をほとんど使っていない 家の電話したら 違うところにかかってしまった。番号間違いしたらしい 家の電話まで自信なくなったドジなお婆さんです。
Wednesday, June 13, 2018
Tuesday, June 05, 2018
紫陽花
ヤマハでエレクトーンを一緒に習っていた仲間3人 20年以上一緒で 泊まり込みの旅行などした仲間 ヤマハもやめて5年以上
その中の一人は天国へ 私も友達も主人に先立たれ 同じ立場になった。 紫陽花で込み合っている鎌倉 中に入れるかどうかわからないけど 長谷寺へ向かったが思った通り混み合っていていた 長谷寺の門前の写真二枚だけ撮って 奥の光則寺でお喋りしながら一時を楽しんだ。画像は光則寺
Friday, May 11, 2018
医院のお花
Monday, May 07, 2018
朝のウォーキング
朝のウォーキング始めて二年以上たった 以前は片道40分あるいて 鎌倉高校の前の踏切を渡り海岸まで行っていたのに 最近は往復
40分ぐらいかかって近くの小学校あたりまで 車接触事故以来 ながく歩くと 腰が痛くなる それまでは腰が痛いと思ったことがなかった。今日は近く住宅地のお店の前のガクアジサイがまだ完全とは言えないが 咲きかけてたのでパチリ それを画像処理 今私は画像の切り抜きに夢中・・・
Monday, April 16, 2018
大船フラワーセンターへ
久しぶりにお友達とフラワーセンターへ 知らない間にフラワーセンターは日比谷花壇に委託されたのだろうか? 入園するやいい雰囲気に変わっていた。近くに住んでいながら なんとなく足が遠ざかってたが バラが咲く頃にまた行きたいと思った。
Monday, April 09, 2018
手紙の整理
朝のウォーキング 今朝は紙 落ち葉 布など捨てる日 そんな朝は捨てられたゴミを見ながら いつも早く家の中片付けないと 思う月曜日 そんなわけで 今日は そのまま捨てらられない 手紙 ほか紙類を午後から裁断機で切り刻む 結構エネルギーを必要とする。夜やっと自分の時間 大好きな画像処理遊びがまた始まった。またまたいつものこんな時間 と驚きながら そろそろこれでやめよう・・・
Sunday, April 01, 2018
画像の編集で癒される
今日は4月1日 毎週日曜日は午後から近くの小学校でのバドミントン 予定を見て出かけるの忘れて 日差しの強い13時ごろ しかも陽に当たらないように皮膚科のお医者さんに言われているのに なんと小学校の門まで行ったらバドミントンの人たちの車が一台もない 私は歩きだがほとんどが車でくる そこで気づいて 予定を調べたら 新年度は来週から ああ!なんということ 家に帰って こんな時間までパソコンで大好きな画像編集 そろそろ終わりにしないと・・・画像はワンちゃんを切り抜いて 今朝行った鎌倉山の道路の桜の花びらの画像の上に 切り抜くの大変だったけど 夢中になれるのがいい
Tuesday, March 27, 2018
北鎌倉お寺めぐり
大雪のあった翌日 気になっていた山歩きは お寺めぐりに変更となり 円覚寺から 前から気になっていた 横須賀線がお寺の境内を走るその風景をお寺の門から初めて見た。建長寺は腰が痛くなって入り口で休んでいたが これで少し自信がついた。今回参加できたことに感謝!
Saturday, March 17, 2018
Friday, March 09, 2018
鎌倉体育館へ
二週間ぶりのバドミントン 地域の小学校でのバドミントンも休んでいたし で
きるかな 気づいたら最後までやっていた。すってんころりんしてから2ヶ月 少し自信がついた。
明後日の地域のバドミントン仲間との布張山 名越の切り通し散策行きたいけど 皆に迷惑かけるかもしれないし 翌日は受付けボランティアだし どうしようと悩む。
Friday, February 23, 2018
早く春にならないかな
毎日寒いな 早く春にならないかな 心まで冷え切って寂しく 色々考えて落ち込んでしまう。でも画像処理が好きな私 今日は家の中で珍しくパソコンをしている。 最近はiphoneのアプリでの画像遊びが楽しくて とんとパソコンでしてなかったら id パスワードを求められ大変 そして今1ヶ月ぶりにおばあさんのブログを開く 画像送信できるかな それより画像どこに入れたかな?あれ!googleフォトが今まで気づかなかった、どうかな? ここのところ忙しくてブログを書き込んでなかった googleフォト使えると 助かる どうかな?
あれ!これはかなり前撮った静止画の動画風のものだ 今は緑色でないので 春かな?
でも画像使えて😊嬉しい。
Monday, January 15, 2018
winムービーメーカー
今年最初のIT講座 私は受付係 終了後 今年の予定で動画の講座もすることに
最近ほとんど私などiphoneで1分内の動画をfacebookに投稿するくらいで
以前の様にプレミアで編集しなくなった。最近のプレミアは難しくて私は使いこなせない。
10年以上前 アナログビデオで撮影 そしてプレミアで編集していたころが懐かしくなる
今はもうとてもできない。win10にmoviemakerがはいってない win7の無料のlive movie maker
マイクロソフトからダウンロードできないのかな?
Saturday, January 06, 2018
画像づくりに夢中
夢中になることはいいことだ 暮れから始まって落ち着かない新年の始まりだったが 気にしないで前向きに生きていこう 明るく そして謙虚な心を忘れずに 9日からリハビリが始まるが 一月でおわりますように お正月は家にじっとしていたが 私の感じでは無理はいけないが 歩いた方がいいと思う そこで今日も午前中はポケモンボールゲット 午後から久しぶりのipadで指でお絵描き 面白いのであれやこれや試していたらこんな絵ができた すぐfacebookuに投稿したらなぜか表示できなかったのにここでは どうだろう 表示できるみたいだが 送信したらどうなるか?
Monday, December 25, 2017
接触事故
暮れの忙しいひと時 事もあろうにショッピングセンターの歩道で 車に接触 すってんころり スローモーションの映像のように私の右上に車が あら この車曲がろうとしたんだ とっさに頭に浮かんだ でもスピードは出てなかったので 私はすぐ立ち上がる 車の中から40代ぐらいの女性が出て来て大丈夫ですかと声をかける。そしてとにかく病院に行くのが大事と言われて 救急車を呼んでくれた そばにお大きな病院があるのでそこで調べてもらった こんな時加害者の方の人間性が出てくる この人は親切な人だと 私は感じた。今日も電話があり 何かあったらすぐ電話してくださいねと 電話を終え 大変だったけど 何かあったかいものを感じる私これから近くの整形医院に早く痛みもなくなるといいな この歳で 骨折もなかった 今朝家に来たお巡りさんに バドミントン40年以上続けているので 転び方 うまかったのでしょと思わず言ってしまった。画像は関係ないNHKの"ごごナマ"の猫の編集長
Saturday, December 23, 2017
Tuesday, November 21, 2017
日展へ
今年も高校同期の友の作品を見に 六本木へ 11時半待ち合わせ ヤマハを辞めてから 横浜に出かけなくなったら 電車に乗ることはほとんどなくなった。大船 横浜 上目黒横浜からの東横線の電車の色も何か変わったみたい 行き先も 渋谷の一駅手前の上目黒という駅名がすっと出てこなくて 気がついたら渋谷の一駅手前の駅に止まりますかと聞いてしまった。本当にお上りさんのおばあさん でもどうにか六本木に10:58に到着 そこからよせば良いのに地下道を初めて一人で歩く エレベーター近くの地下道の寂しいこと 怖いくらい でもどうにか間に合った 今回はたった二人 昨年は3人だったが とにかく工芸の展示場へ 今年は出品作品がとても多いように私は感じた。工芸の作品はとにかく見るのが楽しい バラエティーに富んでいる。来年は行けるかな 来年はもう一人友達と3人で行きたいな。
Thursday, November 16, 2017
鎌倉体育館へ
今日は久しぶりにバスで鎌倉体育館へ バス停ではかなり待たせられたけど 鎌倉へは意外とスイスイ バス停から体育館へ 行く途中 朝に続いてまた気がついたらカメラで
パチパチ撮っていた。それを早速今凝っているコラージュで・・・
Monday, November 06, 2017
Friday, November 03, 2017
Sunday, October 22, 2017
Wednesday, October 04, 2017
ポケモンしながら癒される私
夕方 ポケモンのジムへ向かう 老夫婦が手を繋いで歩いていられる。奥さんの方が具合が悪いようだ。主人が亡くなって4年以上経った私にはなんとも
羨ましかった。そんな思いをかき消すようにいつもゆっくり歩いている私は急いで大股で歩く。本当は腰が痛いのに・・・ジムでの目的を果たし 私は歩く。
夫婦はお互い歳をとって助け合っていくのが一番幸せなのかもしれない と介護など考えると違うという方もいられるかもしれないけど・・・今の私は
iphoneでポケモンしながら写真を撮りながら ブログ facebookに夢中になることで なんとも虚しい思いをかき消している。画像はかなり前に撮った画像
Saturday, September 16, 2017
天園ハイキングコース
昨日はご近所の方と鎌倉散策 9時半集合 解散は近くのローヤルホストでお茶を飲みながら 来月の予定のために話し合い そして散策で感じたことをそれぞれが発言 第一回の散策はこうして終わった。ガンを薬を飲まないで山登りで元気になられた。本も出された。ご本人のお話を聞き感動 發病後もう16年だとか 何かに夢中になること が大事 私の場合はパソコンんだけど 山歩きはまたちがう。自分が山歩きで健康になられたことを今度はほかの方に知ってほしいと歴史の勉強して 一般的なコースでない場所へも案内してくださった。そこがまたとても魅力的だった。歴史の話も 深いところまで説明されこんな歳になってはじめて知ることがとても多かった。これからは楽しみ そのためには 朝のウォーキングをわたしなりのぺーすでつづけなくては・・・
Saturday, September 02, 2017
午後からバドミントン
食事の準備 急がないとお思いながら 久しく投稿していなかったこのブログに書き込む
運動も いろいろなこと続けるということは だんだん今まで感じなかったことがあるのだと 最近思うようになった。
人生 終わりはある 自分で決めないと と思いながら 私はいまだにバドミントンを続けている。
若い人に迷惑かからないように謙虚に そんな気持ちを持って まずは 今日は行ってこよう。
画像は昨日 これも久しぶりに行った美容院のガラスのドアの飾り とても綺麗 ハワイの飾りかな?ハワイ大好き オーナーなので・・・
Sunday, August 20, 2017
小さな?悩み
この二、三日私は ちょっと落ち込む その一つ 夕方薄暗くなって iphoneを片手に家に向かって歩いていたら 前方からよろよろしながら歩いている方が どうしたのだろうと 近づくと ちょうど家の前 大丈夫ですか と声をかけると その方は顔見知りの奥さん 鼻のあたりに血が 思わず倒れそうになった奥さんの腕を掴む 確か私と同年齢だと以前聞いたことがある。杖をついて歩いていて坂道で転んだとのこと 私一人ではどうしようもなく お隣の奥さんに助けを求め 確か昨日ワンちゃんを乗せた手おし車を見たばかりの私は とっさに思い出し その車を貸して欲しい と言ってしまった。あれはまずかったようだ とこれも私の勘違いの思い込みかもしれないが 結果的にはふたりで抱えるようにしながら200mくらいの道のりを家まで それも階段があり大変だった。
二つ目 日曜日の地域のバドミントン 昨日は楽しくなかった。そろそろ辞めどきかなと 以前からずっとその気持ちはあったが 今朝早く目が覚めて気になり始めた。40年以上続けてきたバドミントン 最初の地域のスポーツ振興のためというのが 私の中に今も残っていて 今ではほとんど地域の人がいなくなった。気がついたらほとんど地域外の人 変化していくものだとわかっていながら 年齢と共に体がついていかなくなり ういている私に気づくこの頃 今朝の目覚めで 私ははっきりと今年が限界だと確信 このまま参加しないで 行こうか それとも今年度だけは参加して気持ちよく終わろうかと 考えていたら眠れなくなってしまった。どちらにしようかと思いながら 今日もit講座の受付係に行く私 これからも課題が残っている。
Friday, August 18, 2017
朝のウォーキング
三日ぶりの朝のウォーキング 家の前から右に行く左に行くかで 登り道 下り道 それもすごい坂道ではないのに いつも左側(登り道)から行く私 帰りはモノレール前の 納得いく坂道なのにあまり疲れない 出かけのなだらかな坂道ではきついと感じるのは 起きてすぐだからなのだからだろうと勝手の想像しながら ポケモンボールゲットと 写真を撮りながらiphoneの切り替えが大変 頭上のモノレールを撮ったり その画像をfacebookに投稿 以前はほとんど暇な時はパソコンの前にいたが 最近はそれも疲れて iphoneでほとんど処理している。ブログなどはパソコンでしているので 気がついたら半月も投稿してなかったり これも歳をとったからかな・・・画像は今朝のウォーキング途中で見つけた公園のキノコ こんなの初めて見た 雨ばかり降っているからかな?
Wednesday, August 09, 2017
ガスレンジ
15年前に 亡くなった主人が台所を改修しレンジセットも新しいのに取り替えてくれた。主人が亡くなって4年半レンジがスムースに着火しなくなった。それでも無理して使っていたが 一つだけ残すだけで使えなくなった。それに事故につながるかもしれないし 部品を取り替えてもらうぐらいだろうと思いきや 部品も今ではないとのこと はめ込みのこのセットにあうのは 想像したものとははるかに高いものになって吃驚 それにしてレンジも今はパソコンと同じ感じ 今日は麻婆ナスの炒め物、今日は私にしてはうまく出来上がった。温度設定は使わなかったけど このコンロのために長生きしなくてはと 愚かなおばあさんはそんなこと思いながら 15年まえに買うときはそんな先のことなど考えなかったし、 そんな思いで新しいピカピカのガスレンジを眺めている。
Wednesday, August 02, 2017
眠いな!
歳をとると早く目がさめる。今朝は一度目が覚めウトウトまた眠りにつく頃 家の前で車のドアを閉める大きな音と話し声ですっかり目が覚めてしまった iphoneを見ると👁4時49分 それから寝ようとするがダメ 諦めてパソコン始める。しばらくすると消防車のけたたましい音 思わずドアー開ける。家の前を通り過ぎたけど何があったのだろう。
このところiphoneでほとんど画像を送信したりブログ facebookなどに投稿しているので パソコンからの投稿は久しぶり iphoneは簡単だな!今日は久しぶりにiphone ipadの講座に これでは眠いだろうな・・・
Saturday, July 22, 2017
鎖大師へ
朝のウォーキングはしたけど 午後からずっとパソコンの前に座りきり 私はこのところfacebookuのスライドショーに夢中 やっとそれらしいものができたが 同じものが二つも 気になりながらも まだはっきり作成の仕方が頭に入っていない 偶然できたという ということはできないこともあるから でも楽しい 楽しいことがあることはいいことだ。画像は夕方のウォーキングで撮った鎖大師あたりの風景。
Sunday, July 09, 2017
ブログ
このブログを始めてから 12年以上 あの頃はまだ私も少しは若かった。なぜかブログの講習もあり HPを更新するのもやめてよく書き込んでいたようだ 今はすることが多くなり 他のことに夢中 歳をとると朝早く目がさめる。幸せなお婆さんだったら なんの悩みもないだろうが これから1日が始まるというのにあれこれ考えて暗くなる自分に最近気づく。でも今日はIT講座の受付のボランティア それに向かってさあ準備しよう まずは月曜日のゴミ捨ては紙 ダンボール 衣類 今日は出かけるのでダンボールと紙だけにしよう。
Wednesday, June 21, 2017
画像遊び
最近目がしょぼしょぼiphoneのアプリで画像処理を楽しんでいる。いつもパソコンばかりだったけど撮ってすぐ送信できるのが魅力的 今日は朝から大雨 午後からパソコンの前に座って iphone ipad pcと触りまくって楽しんでいた。もうこんな時間だ吃驚!👵🏿
Monday, June 19, 2017
紫陽花と鎌倉
毎週鎌倉体育館へ行く私 特に今当番の私は早く行かないといけないのに バスが遅れて大変 バスに乗っても渋滞 バドミントン仲間の一人はお蕎麦やさんでお手伝いしている お客さんが多くて 先週はお休み 長谷寺ほか 待ち時間が60分とか120分とか 大変だなと思いながら・・・ 家の周りの紫陽花も美しいが、やはり背景と花がマッチした鎌倉の紫陽花は絵になる。5年前に行ったけど・・・ 毎朝歩きながら近くの紫陽花を眺めている私だ。
Friday, May 26, 2017
ギンザSIX
5月25日ギンザライオンで高校同期会が行われました 2年ぐらい前から窓から見える風景は工事現場だった それがギンザSIXとは 同期会終わって自然に足は隣のビルへ とにかく斬新な感じ 天井からつりさげられたドット柄のオブジェがまず目を引いた。
Wednesday, May 24, 2017
高校同期会
明日は高校同期会 毎年参加者が減ってくる 自分もいつまで参加出来るかな そんな思いで明日は銀座ライオンへ そういえば行くたびに窓の外は工事現場だった。銀座に新しくできたビルの工事だったのかと 最近知る。歳をとると疲れるので 歩かなくなった。久しぶりの銀座、今回はアップルでなくて そのビルに行ってみよう。
Wednesday, May 10, 2017
ウォーキング
朝 いつものように外へ あれ!小雨 どうしようと 思いながら結局 取りやめ 午前中 車に乗せてもらって スーパーへ歩数は1240歩 夕方晴れたら 歩こうと思いながら パソコンの前 ご機嫌悪いwin7のこの機種 いったん動かなくなったのが ハードデスクを新しいのに取り替えてもらったら 起動するようになったが 何故かこのpcから投稿できなかった。今朝GoogleChromeで試してみる 他のブログでは 成功 このぶろぐどうだろう トレンドに保護されているので しかも今朝 いつまでだったか忘れかけていた私にこのpcは期限を教えてくれた 3年だったので 来年までだと とにかく画像送信してみよう。
Monday, May 08, 2017
鎌倉高校前踏切付近にて
久しぶりの書き込みです。私は最近はほとんど iphoneで静止画 動画を撮っているので 自然にmacでの投稿がおおいのですが iphoneのアプリで加工した動画はファイルを探すのがわからなくて 弱い頭で考え やっと 動画をwin㍶からyoutubeに送信できました。
Subscribe to:
Posts (Atom)