Sunday, September 16, 2018

準備体操とおばあさん

昨日は地域の小学校の体育館でのバドミントンだった。このところ準備体操の中で一つ苦痛の縄跳びのように跳ぶのがきつく そこは中止してしまった。これが歳をとったということなのか 夜 跳ぶということで考え込む そういえば縄跳びをあまりしなかった。今日はちょっとなわとびやってみようかな そういえば家に縄跳びなどない残念!
 

Wednesday, September 12, 2018

市の健康診査

しばらく行ってない病院での 市の健康診査を受ける日だった。9時半となっていたので遅れないように 予約した病院からの資料を書き込みそればかりしか頭になく 市からの診査券のことなど完全に忘れ 病院診察券まで違うの持ってゆき 息子が居たから車で持ってきてもらったら それがまた違っていてまた私も一緒に戻りやっと 受診 疲れてレントゲン撮っている最中に咳き込むし 散々たる健康診断になってしまった。きっと悪い結果が出るだろうな どちらにしても私が悪い 歳だから仕方ないか と思いながら 自分のバカさ加減を反省している。

Wednesday, August 29, 2018

健康教室のお誘い

60歳初め頃慶応の学生さんに誘われて 湘南市民テレビ局 それが終わりになり次にその大学の健康教室が始まり そこへ参加 それがNPOに 気がついたらこのところお誘いも無くなった。私もすっかり高齢者だと意識し始めた そんなところへお誘いのメール すかさず私は参加と返信 そして昨日その日程が送られてきた 途端に大丈夫かな 不安に 私の頭の中に懐かしい方々との出会いを 中心に考えている自分に気づかされる。
まあ とにかく参加してみようと 来年3月までの予定を早速iphoneへ書き込んだ。これから朝のウォーキングへ・・・画像は一昨日朝のウォーキングの途中で立ち寄った神社

Thursday, August 09, 2018

朝のウォーキング


毎朝のウォーキング 昨日も今日も雨が降り出し 特に昨日は大変だった。小さなバッグの中に小さなレインコート入れていたので助かった。小さな傘は風が強くて させない 途中で出会う 出勤中の男性は傘が壊れた人も でも今朝はほんの少しだけ濡れただけ、 朝の3939歩 今見ると歩数が200歩位増えていた。とにかく椅子に座ったまま iphoneでスライドショウーが朝はできたのに facebookで画像遊びしていたらできなくなった。そこでMCpcの出番 表示できるかな・・・  

Wednesday, August 01, 2018

結膜下出血

左目の左側の方が何か髪の毛でも入っている感じで違和感を感じた 翌朝吃驚左目が赤くて白いところが何もない 何とも異様な目をみて 吃驚 近くの眼科医院へ 何も思い当たることがなくても突然 目の中の血管が切れることもあるらしい 私はちょっとかゆくて 触ったこともあった そんなこと先生に話して 飲み薬と目薬をもらった。家に帰って思い出す パソコン講座の受付おばあさんの私は 片付けの時なにもかんがえないで プロジェクターのこと忘れて 横切り何故か左目にまぶしい光を受けしまっと感じた事が以前もあった。先日の講座でまたまた左目に光を受け初めて痛みを感じ それを先生にいうの忘れた。あの光は目にはよくないだろう。これからは受付おばあさんはサングラスして参加したほうがよさそう。医学の知識のないおばあさんの独り言です。

Wednesday, July 11, 2018

ピカチュウ


ポケモン楽しんでいる高校同期の友から 先日 電話くる ピカチュウが博士に送れないとのこと 私もピカチュウ溜まっているが 何故かピカチュウは博士に送れない そこで今朝私も試してみようと心を鬼にして 博士に送ったら送れた そこで先ほど電話する iphone持っていながら 連絡はライン専門 特に電話機能をほとんど使っていない 家の電話したら 違うところにかかってしまった。番号間違いしたらしい 家の電話まで自信なくなったドジなお婆さんです。 

Tuesday, June 05, 2018

紫陽花

ヤマハでエレクトーンを一緒に習っていた仲間3人 20年以上一緒で 泊まり込みの旅行などした仲間 ヤマハもやめて5年以上 その中の一人は天国へ 私も友達も主人に先立たれ 同じ立場になった。 紫陽花で込み合っている鎌倉 中に入れるかどうかわからないけど 長谷寺へ向かったが思った通り混み合っていていた 長谷寺の門前の写真二枚だけ撮って 奥の光則寺でお喋りしながら一時を楽しんだ。画像は光則寺


Friday, May 11, 2018

医院のお花

 花でなく 鼻の吹き出物で通い始めて二か月 どうやらそろそろ終わりそう 窒素での治療 最近は治療方法も変わったものだ。 そんな折 上着のチャックが首近くの胸のいぼをみつけてくれた それはチャックはいぼを挟んで伸ばして しまったのだ そこで保冷剤を 毎日当てていたら 根っこを残して上の方がぽつりと  採れた。鼻のほうも終わりに近いし チャンスと思って 勇気を出して 今日は胸の上の方も治療してもらう。人の目に入る部分はおばあさんになっても気になるものだ。

Monday, May 07, 2018

朝のウォーキング

朝のウォーキング始めて二年以上たった 以前は片道40分あるいて 鎌倉高校の前の踏切を渡り海岸まで行っていたのに 最近は往復 40分ぐらいかかって近くの小学校あたりまで 車接触事故以来 ながく歩くと 腰が痛くなる それまでは腰が痛いと思ったことがなかった。今日は近く住宅地のお店の前のガクアジサイがまだ完全とは言えないが 咲きかけてたのでパチリ それを画像処理 今私は画像の切り抜きに夢中・・・

Monday, April 16, 2018

大船フラワーセンターへ

久しぶりにお友達とフラワーセンターへ 知らない間にフラワーセンターは日比谷花壇に委託されたのだろうか? 入園するやいい雰囲気に変わっていた。近くに住んでいながら なんとなく足が遠ざかってたが バラが咲く頃にまた行きたいと思った。

Monday, April 09, 2018

手紙の整理

朝のウォーキング 今朝は紙 落ち葉 布など捨てる日 そんな朝は捨てられたゴミを見ながら いつも早く家の中片付けないと 思う月曜日 そんなわけで 今日は そのまま捨てらられない 手紙 ほか紙類を午後から裁断機で切り刻む 結構エネルギーを必要とする。夜やっと自分の時間 大好きな画像処理遊びがまた始まった。またまたいつものこんな時間 と驚きながら そろそろこれでやめよう・・・

Sunday, April 01, 2018

画像の編集で癒される

今日は4月1日 毎週日曜日は午後から近くの小学校でのバドミントン 予定を見て出かけるの忘れて 日差しの強い13時ごろ しかも陽に当たらないように皮膚科のお医者さんに言われているのに なんと小学校の門まで行ったらバドミントンの人たちの車が一台もない 私は歩きだがほとんどが車でくる そこで気づいて 予定を調べたら 新年度は来週から ああ!なんということ 家に帰って こんな時間までパソコンで大好きな画像編集 そろそろ終わりにしないと・・・画像はワンちゃんを切り抜いて 今朝行った鎌倉山の道路の桜の花びらの画像の上に 切り抜くの大変だったけど 夢中になれるのがいい

Tuesday, March 27, 2018

北鎌倉お寺めぐり

大雪のあった翌日 気になっていた山歩きは お寺めぐりに変更となり 円覚寺から 前から気になっていた 横須賀線がお寺の境内を走るその風景をお寺の門から初めて見た。建長寺は腰が痛くなって入り口で休んでいたが これで少し自信がついた。今回参加できたことに感謝!

Saturday, March 17, 2018

ご近所の方との鎌倉散策が近づいてきた 前回参加しなかったので そんな中 先日の日曜日 地域のバドミントン仲間と布張山 曼荼羅 名越切通し 私よりかなり若い男性仲間に助けてもらいながら歩くことができ感謝 自信がついたがは今度はそんなわけにいかない 参加するつもりだが 来週になってから返信しよう 今度はそんなわけにいかない・・・

Friday, March 09, 2018

鎌倉体育館へ

  二週間ぶりのバドミントン 地域の小学校でのバドミントンも休んでいたし で きるかな 気づいたら最後までやっていた。すってんころりんしてから2ヶ月 少し自信がついた。 明後日の地域のバドミントン仲間との布張山 名越の切り通し散策行きたいけど 皆に迷惑かけるかもしれないし 翌日は受付けボランティアだし どうしようと悩む。

Friday, February 23, 2018

早く春にならないかな

毎日寒いな 早く春にならないかな 心まで冷え切って寂しく 色々考えて落ち込んでしまう。でも画像処理が好きな私 今日は家の中で珍しくパソコンをしている。 最近はiphoneのアプリでの画像遊びが楽しくて とんとパソコンでしてなかったら id パスワードを求められ大変 そして今1ヶ月ぶりにおばあさんのブログを開く 画像送信できるかな それより画像どこに入れたかな?あれ!googleフォトが今まで気づかなかった、どうかな? ここのところ忙しくてブログを書き込んでなかった googleフォト使えると 助かる どうかな?  あれ!これはかなり前撮った静止画の動画風のものだ 今は緑色でないので 春かな? でも画像使えて😊嬉しい。

Monday, January 15, 2018

winムービーメーカー

今年最初のIT講座 私は受付係 終了後 今年の予定で動画の講座もすることに  最近ほとんど私などiphoneで1分内の動画をfacebookに投稿するくらいで 以前の様にプレミアで編集しなくなった。最近のプレミアは難しくて私は使いこなせない。 10年以上前 アナログビデオで撮影 そしてプレミアで編集していたころが懐かしくなる 今はもうとてもできない。win10にmoviemakerがはいってない win7の無料のlive movie maker  マイクロソフトからダウンロードできないのかな?

Saturday, January 06, 2018

画像づくりに夢中

夢中になることはいいことだ 暮れから始まって落ち着かない新年の始まりだったが 気にしないで前向きに生きていこう 明るく そして謙虚な心を忘れずに 9日からリハビリが始まるが 一月でおわりますように お正月は家にじっとしていたが 私の感じでは無理はいけないが 歩いた方がいいと思う そこで今日も午前中はポケモンボールゲット 午後から久しぶりのipadで指でお絵描き 面白いのであれやこれや試していたらこんな絵ができた すぐfacebookuに投稿したらなぜか表示できなかったのにここでは どうだろう 表示できるみたいだが 送信したらどうなるか? 

Monday, December 25, 2017

接触事故

暮れの忙しいひと時 事もあろうにショッピングセンターの歩道で 車に接触 すってんころり スローモーションの映像のように私の右上に車が あら この車曲がろうとしたんだ とっさに頭に浮かんだ でもスピードは出てなかったので 私はすぐ立ち上がる 車の中から40代ぐらいの女性が出て来て大丈夫ですかと声をかける。そしてとにかく病院に行くのが大事と言われて 救急車を呼んでくれた そばにお大きな病院があるのでそこで調べてもらった こんな時加害者の方の人間性が出てくる この人は親切な人だと 私は感じた。今日も電話があり 何かあったらすぐ電話してくださいねと 電話を終え 大変だったけど 何かあったかいものを感じる私これから近くの整形医院に早く痛みもなくなるといいな この歳で 骨折もなかった 今朝家に来たお巡りさんに バドミントン40年以上続けているので 転び方 うまかったのでしょと思わず言ってしまった。画像は関係ないNHKの"ごごナマ"の猫の編集長