Sunday, April 11, 2021

winpcから投稿できるかな

昨日の画像 iphoneから投稿初体験 出来るかな iphoneのアプリですごい時間をかけてつくったものです。はたして?

Sunday, April 04, 2021

新旧バラバラ画像スライドショー

何時もmacで投稿しているので 今日はyoutubeからここへリンクさせた動画の説明を・・・このwinpcで はたしてできるかどうか この動画の画像は このwinpcの中の比較的古い画像とiphone画像で作ったものです。

Monday, March 01, 2021

すごい風

お昼ご飯の後はしばらくテレビ 動かないでいると ますます歩けなくなるので 2時ごろ近くいつもの様にお散歩 今日は風が強くて 私の目の前で ビニール袋が風に吹かれて舞っている様に見えました。

今日はいいお天気でした。

Monday, February 22, 2021

建設ラッシュの虎ノ門

Friday, January 08, 2021

あっ!雲 きれい

夕方 の雲素敵で具合が悪いに思わず外へ 

Wednesday, January 06, 2021

明けましておめでとうございます

元気で運動していた私だったが19年9月頃から血圧 コレステロールを下げる薬を常用するようになった。昔は一眼レフやビデオを撮っていたが 今は便利はiphoneで静止画 動画 なんでも撮れ、軽いiphoneはおばあさんの私にはピッタシのカメラ 最近は歩きたいのだが先日からちょっと調子良く歩きすぎて体の調子がまた急に悪くなった。 そこで箱根駅伝の優勝の場面をテレビを撮ったりしてfacebookや ブログに・・・今日は20年前の自分のHPの面白いくまさんの動画を撮ってみた HPにただ独り言がリンクされているだけで 今や更新できないページそろそろこのHPも終わりにしないと しばらくページをiphoneで撮ってから・・・

Saturday, December 26, 2020

眩しいな!

今日も朝から血圧測ったり 食事後テレビを診終えて 朝の片付けもしないで 歩いてきました。少し無理してやや坂道の方面へ

Tuesday, December 15, 2020

私は歩く

午後からいつものようにお散歩へ 4時半ごろまでうたた寝 びっくりして起き上がり ちょっとパソコン アッという間に外は暗い そうだ今日は昼間ちらっと見たクリスマスのイルミネーションだ モノレール前から見える方側を見に坂道まで でも帰りは大変 やはり体は元には戻らない 若い時と違うから仕方ないのだと自分に言い聞かせながら 家に向かって一生懸命歩いて帰りました。

Monday, November 02, 2020

youtubeから投稿したのに後からテキスト編集できないな?

最近youtubeに投稿し 後からのテキスト編集できなくなったようだ なにしろこのブログ15年前から始めたので年月が立ったからかな 私もあの頃より本当におばあさんになった 今日は珍しく画像を載せて見よう表情されるかどうか?

Tuesday, September 29, 2020

ごはん食べたい

今日はいいお天気 朝からパソコンの前に こんなことしてると血圧が高くてフラフラする自分が 嘘のよう そうだ短い動画 ねこちゃん動画作ってみよう 3d猫ちゃんまだ出てくるかな あっ 出てきた よかった!

3Dワンチャンと遊ぶ

3Dのワンちゃんです。しばらくyoutubeに私は投稿できなかった 1ヶ月前あたりから投稿可能になった。 プレミアムなど申し込んだ覚えないので 自分の名前で検索して youtubeに投稿 でも作品はその中にあり 今日見たら1万人になっていた。日本でなく外国の人がアクセスしている感じ 10年ぐらい前にipadのキャラクター で遊んでいた それが作品として上がっているので インパクトのある短いものを見てくれるのかも・・・

Monday, September 28, 2020

メダカちゃん

以前他のページと一緒にコピーしたことすっかり忘れていた。 動画のメダカちゃんも夏の暑さに負けたのか死んでしまった。それとも寿命だったのかな?可愛かったな!

Saturday, September 19, 2020

東京都庭園美術館

ios14になって画像処理が今までのようにいかなくなった。昨夜は諦め 再度今朝挑戦 あら!できそう と嬉しくなり画像探して 5年前の東京都庭園美術館にお友達に誘われ出かけた画像探して 先にfacebookに投稿したら その画像を見たsfcの先生があの香水塔の修復をした方がお友達だということをしりビックリ! 私が行った日は撮影許可された日で私はあまりの美しさに圧倒されiphoneでバチリバチリ撮りまくった。 何も知らず出かけた私 誘ってくれたお友達に感謝している。

Tuesday, September 15, 2020

高速道路

半年振りの検査のため病院へ 高速道路の下からいつも見上げて古くなったなと眺めていた私 それが綺麗になっていた 建設会社勤務だった主人を思い出す 半世紀以上昔の話 亡くなる前に若い頃高速道路の現場もあったので あの頃作った高速道路が古くなったと なげいていたことを思い出す。

Saturday, September 12, 2020

静かな土曜日

朝から家の周りは静か 天気が悪いと 行き交う程の車は少ないのか 夕方近くなってやっと車の音が  今日は特にパソコンの前に座って居る時間が長い 体を動かさないと これから少し歩いてこよう

Wednesday, September 09, 2020

半年ぶりのお喋り

子供が幼稚園時代からのお友達 忙しくして居るので お隣だけど遠慮して居る。私も高齢者になり 血圧が高くなったのを機に すっかり私は弱気になり 家の中でごろごろ やっと少し元気になり 断捨離を始めようと思いながらも一向に進まない。全然きてないブラウスが出てきた 今年の暑さにぴったし はやく渡しておかないと 早速ブラウスを持って訪ねる そこで半年ぶりのお喋り 帰りに 冬瓜をもらって 恥ずかしいけどこの年齢で冬瓜を見たのは はじめて そしてiPad見ながらどうやら料理ができた。そこでスライドショウにしてyoutubeに投稿  urlをメールに貼り付けて 送る 返信は来たけど スライドショウ見れたのかなあ? また会ったときにきいてみよう。

Sunday, August 30, 2020

思い出

豊島園が今日で終わりだとテレビで流れて居る。私は子供の頃3年(s16からs19)ぐらいしか東京にいなかったけど 両親といった思い出がある。でもあの頃は戦争中だった 子供の頃の思い出は何かと一緒になって 勘違いなのか 親が生きていれば 聞く事ができるが 大人になってからは遠いいし 豊島園に行ってないと思ったら 息子が会社の運動会が豊島園であって子供の頃行ったと話す 私はすっかり忘れていた 私の思い出の豊島園と 主人の会社の運動会の豊島園とが同じ場所だとは思わないで運動会に行った私 それも50年前・・・

Saturday, August 29, 2020

バッタ

3Dのバッタちゃんで外へ出て庭の草の中ででも動画とりたいけど とにかく暑くて 私はいつもパソコンの前で撮っています。

Saturday, July 18, 2020

3Dのパンダちゃん

Facebookに毎朝思い出の写真が載る 今日は物置の中にまた捨てないでしまった子供たちのおもちゃの写真 昨年の投稿 そこでまた Googleのパンダちゃんに出てきてもらう こんなひとときが今の私を癒してくれる。短いのでyoutubeには無理なので ここに動画は載せられいので 静止画を・・・ 

Thursday, July 16, 2020

うさぎさん

3dの画像作りに夢中になっていました。ここに投稿色々試しましたが 動画はダメでしたgoogleからの画像を投稿するのは以前は投稿したかもしれませんんが最近では 初めてです。私の散歩についてきたウサギさんです。

Saturday, July 11, 2020

雨 雷

毎日雨が降ったり止んだり 今日は午前中は 大丈夫ではないかと 急いで洗濯そして昼過ぎ ちょっと湿っているが取り入れる。しばらくしてすごい雨そして雷 久しぶりに大きな雷の音に 怖怖しながらパソコンけして iphoneでワンちゃんを呼び出した。
 

Saturday, July 04, 2020

面白い3D画像に夢中です

ここには表示できない事がわかりました。ここにしばらく投稿してない私 いったいいつも何をしているのかと iphone画像撮りまくって iphoneアプリでの画像処理を楽しみfacebookにだけ投稿を繰り返しているのだと よくわかりました。たまには思い出して投稿しなくては・・・

Tuesday, June 16, 2020

以前は朝それもかなり遠方まで歩いていたが 年甲斐もなく無理しすぎて健康を害してしまった。最近やっと夕方歩くより朝の方が以前歩いていたからか調子が良いように感じ ゆっくり家の周りを歩くことにした ここに越してきて40数年以上たった あの頃はあちこちに住宅街ができ この辺りの農家のかたが あのあたりは田んぼあり 山あり 谷ありって感じで昔は怖くて歩けなかったとか ある日突然大きな音がし始め工事が始まったとか 住宅地の道路が張り巡らせてあり 今日は一丁目のあのあたりとか 歩くのには事欠かない 今朝はあっ!癒される住宅の崖を見つけて思わずiphoneでパチリ・・・ 

Tuesday, May 26, 2020

コロナ騒ぎで私は落ち込む 昨年9月末から血圧とコレステロールを下げる薬を飲み始めた あれから半年以上経ったのに一向に良くならない 血圧は下がったのにちょっと 動きすぎると足が痺れる そしてフラフラする これってなんだろうと思いながら 今では医者にも行けない 年を取るとこうなるのかな そんななか歯まで歯の被せまでポロリと落ちて 食事まで食べれなくなった。近くの歯医者さんに行ってどうにか食事だけは食べれるようになった。今日はその歯医者さんに そのうち落ち着くまで頑張ろうと もうちょっと元気になってから治療はしましよう と優しい笑顔に癒された。歯医者さんの入り口の壁掛けがまたすごく綺麗だった。

Saturday, April 25, 2020

自分の写真

最近 itグループのwebミィーティングにおばあさんの私もお邪魔するようになった。自分を表示する画像は私のぬいぐるみのクマ  それを自分の小さな顔がいいと思い 探すが友達の写真はあるけど自分の写真はほとんど無い 共有のアルバムというのも今回のことではじめて 見たら 私が見つかった。友達の写真をその共有のアルバムの設定の仕方など 考えたこともなくもっぱら画像処理遊びばかりしていた私 早速今度のミィーティングで教えてもらおうと思っている。

Tuesday, April 07, 2020

お月様と猫

 昨日台所の窓から明るい光 月の灯りがいつもより強い 急いでiphone持って外へ やはりiphoneは無理 デジカメ持ってるのに最近はほとんど使わない。 そこで考える 画像処理で面白い画像にしようと まずは夕食終えてから画像処理が始まり コロナのことも忘れて楽しい時間を過ごすことができた。

Friday, March 27, 2020

2004年6月猪苗代湖

湘南海岸&片瀬山

朝8時に家を出て 大場台霊園へ いつもはお買い物などして帰るのですが 道が混む前に家に帰ろうと言う息子 おかげで今日は  ほとんど歩いてないので 16時頃からお散歩 今の歩きかたでは ウォーキングとは言えない まだ ふらつく感じ でも仕方ないか 歳だもの  コロナも怖いし 何か暗いことばかり 早く元のような平常な日常に戻りますように・・・

Monday, March 02, 2020

弔電

昨夜亡くなった主人の姉の訃報の電話 あちらからの要望で弔電を送ることに・・・大昔経験したことはあるが  最近は全然無い とにかく明日の開始時間に合うように会場を調べ ネットもあるそうだが かって経験したのは電話でした のだろう躊躇することなく115へ 終わってビックリ 私の想像した金額よりおよそ予想が外れた とにかく高い そういえば 電文に聞き惚れていたが 長すぎる と頭をかすめたが デパートで結構高いブラウスの値段と同額 本当にNTTの人だったの かと思った。 私の人生を決めた姉 とにかく色々お世話になった。お見送りもできない私 そう思いながら とにかく私の今の思いと全く同じ 電文に聞き惚れていた私だった。料金は毎月の電話代と一緒に払ってもらいますとのこと そんな折アップルウオッチが昨日に比 べて動きが少ない 運動するように急かすので 頭を冷やすために 外を歩いてくる。 いまだにフラフラする 血圧が高いだけ では無いのではと 家の近くを一回りこれが今の私の運動なのだ その時 iphoneで撮ったご近所のお花・・・

Wednesday, February 26, 2020

ひよこちゃんとお花

久しぶりにyoutubeに投稿しました。最近テキストの3Dから画像の3Dはどうなるのかな とさっぱりわからないおばあさんの私 暇に任せて 恥ずかしいkとしています。

Tuesday, February 25, 2020

コロナウィルス

 今日は寒いからかもしれないが 家の前を歩く人もみんな白いマスク そこで私もマスクをする。先日近所で購入したマスク 一人一個 助かった。いつもお店で買うというより 病院の売店でかっていた とにかく 去年9月から体の具合が悪く 今まであんなに出かけていたのがうそのようだ。風邪ひいて一週間寝てたときも 一週間ぶりに歩いたとき こんなにもさっさと歩けないものかと 思ったがいまは 下半身が以前の感じでなく 近所の医院で血圧とコレステロールを下げる薬をもらってはいるが 自分としては 他の原因もあるのではないかと この歳だと あまりそこまで医者にも思ってもらえない 大きな病院にでもいってみたいとおもいながら コロナウィルスにかかった方が怖いので家でじっとしているしかない。足もだんだん弱くなることだろう。そんなこと思いながらパソコン三昧の私は じっとすわっている。 時折ウォッチに動くように言われながら 今日も一日過ぎてゆく・・・

Sunday, February 09, 2020

3D文字

Vaioのpcを使っていたので いつの間にか 私はAdobeのソフトを使うことが多かった sfcの学生立ち上げた湘南市民市民テレビ局に入れてもらいアナログビデをでプレミアでの編集したり でも今はフォトショップだけを使っているおばあさん youtubeに拙い動画を投稿 500以上 でも最近動画はyoutubeには投稿しなくなった なぜか 色々難しくなって投稿できなくなった どうしてだろうと挑戦する時間がもったいない 最近はフォトショップでテキストの3D文字をどうやったできるかと そればかり今日は我が家に梅の花 先日撮った画像に文字を入れてみた。

Saturday, February 01, 2020

2020年2月2日

今日は数字的に2が重なる 珍しい日だな そう思いながら 草茫茫の我が家の小さな庭の梅の花 今日はどうだろうと 1時45分ごろ外へ 昨日より少し花が多く開いていた。 昔は元気だった梅の木も 白梅は枯れてこの木だけ 横浜西口のお店からプレゼントされたと主人が話していたことを思い出す。私もすっかり年寄りだと意識するようになった  歳をとるということは寂しいことだ 気がつくと周りの先輩の方々はみんな居なくなってしまった・・・明日はどうなることか 以前のように出歩けなくなったけど まだ写真は撮れる それもスマホでだけど・・・

Tuesday, January 28, 2020

久しぶりの投稿

youtube投稿以来 このブログにも怖くなりあまり投稿しなくなった 最近はfacebookに簡単な動画を送信するくらい 今日は本当に簡単な 動画とは言えない お花の画像を投稿してみた。 果たして認識されるかどうか?

Friday, January 10, 2020

ユニクロ

ユニクロからのメールから お買い得の暖かいヒートテックを見ていたら 暖かいヒートテックのインナーがテレビに写っている あまりの偶然 こんなこともあるのかと 思わずネット注文 考えたら今や下着から 私はユニクロ 以前買っていた高いセーターは全然しまわれたまま 元気になったら着て出かけよう。 画像は全然関係ない 写真はお友達に誘われて行った東京の資料館 名称は忘れたが元宮家のお住まいの飾り壁 その日は写真を撮って良い日だったので撮らせていただいた。 

Monday, November 18, 2019

自分のブログなのにどうして?

youtubeもこのところおかしい のにこれまで 健康害して寝込んでいる間に 暗いな 動画がここに投稿できない そこで静止画を・・・

龍口寺竹灯籠

龍口寺の比較的近いとことに住んでいながら こんな祭りがあるとは知りませんでした。この日は午後から藤沢祭りの金魚を見て ここへ楽しい1日でした。 

Friday, November 08, 2019

お人形さん

 子供の頃からお絵かきして遊んでいた。戦争中でおもちゃもなかったので ひたすら絵を描いて遊んでいた。 今こんな歳になって 思い出す あの頃にもう戻ることはできない。

Friday, October 18, 2019

早く元気になりたい

 いつもあちこち出かけてばかり元気のつもりでいた私 夏の暑い時期年齢も考えずに行動していた 涼しくなった9月下旬あたりから 急に体の不調 血圧が急激に上がった。 これが歳をとると言うことなのか 暗い毎日が続く 今日は少し調子が良かったので以前撮った画像で遊んでみた。

Friday, October 11, 2019

台風 屋根が飛ばないように

急激な血圧上昇でびっくり 寝込んでしまった私 その上関東地方に記録的な台風が来る 関東地方はあまり強い台風に慣れてない どうなることだろう 古い我が家はただただ屋根が飛ばないようにと祈るばかり・・・せめてこの画像でも見て 心を癒そう お友達と銀座のどこか忘れたがお食事どころを探して歩いている時 綺麗!と思わずiphoneで撮った画像です。

Thursday, October 03, 2019

毎朝ウォーキングしていたのにとうとう血圧が高くなり私はダウンしてしまった。この夏の暑さも考えずに年甲斐もなく 出かけすぎたのもよくなかった。薬も全然飲んでないのが私の自慢だったが そんなこといっていられない。薬をもらう前にいしばらく血圧を記録するように言われ5日目 夜このまま倒れるのではと 翌朝医院に行き薬をもらい 翌日の朝から飲み始めた。乳がん手術の先生から とにかく運動するようにといわれ 以前から運動しているがウォーキングもその頃から始めたのに今はちょっと歩くと息苦しくなる 静かに寝ていればいいのもしれないが 食べて体を動かさないでいるということに抵抗がある。慣れないこのパソコンの中に赤い花の画像を見つけ 精神的にも元気になりたい気持ちで一杯 食事だけは食べたいと思えるのが救い・・・

Friday, September 20, 2019

暑さがようやく過ぎて

毎朝ポケモンしながら朝歩く私 歩いていて急に止まってポケモンボールゲットが最近苦しくなった 電気ではないが 歩いていて急に止まるの 体に良くないだろうなとそんなこと思いながらも続けていた私 以前から血圧が高かった それをあまり気にしないでこの年まで来たのだが 昨日はとうとう近くの病院に 交通事故 運動で腕の骨を折ったり タイの骨がのぞにひっかかったのを取り除いてもらったりぐらいしか最近ではいってなかった。 今回は頭を調べてもらいたかったのだが そう簡単に調べてもらえないことがわかった 医療機器は血圧計だけ あとは質問 私もなんとなく元気な感じに答えていたことは事実 診察受けて 血圧が高くなっている 高血圧ですから 家の近くの医院で薬をもらうように言われたが なんの用紙ももらわず 近くの医院に行くと うちはすぐは薬が出さない 血圧手帳にしばらく記録してから まだ昨日は今日ほどではなかったので 心ある医者だと思ったが 今日は昨日より状態が悪いので 薬をくれたらなと  熱は昨日なかったが37.7度もあるしまるで風邪のように頭も痛い これは私にとって主人の死 乳がん と並ぶ試練になりそう 人間は誰もいつかは年寄りになることだけは間違いない。
  

Monday, September 16, 2019

今日も暑いな

空は晴れ渡りギラギラの太陽 昨日は初めてむすこが夕食の主菜を作った豚の角煮 ついでにゆで卵も入れて、とても美味しかったがお腹にいつまでも残っている感じ そこで今朝は魚の干物に大根おろし他 やはり年寄りはこんなお菜が向いている またお昼だ どこへも出かけない日は 朝 夕方 歩かないと運動不足になる こんな繰り返しで月日は経ってゆく。合間に好きな画像処理こんなことしていると時間があっという間に過ぎてゆく。とにかく早く涼しくなってほしい。
暑さは高齢になると体が弱くなったと実感させてくれる。 

Tuesday, August 27, 2019

フォトスキャンアプリ

このところ先日のわいわいで教えてもらった フォトスキャンアプリにはまっています。 昔の写真は自分のしかないのです 子供を育てている時代には カメラは持っていませんでした。 孫もいないし 探すと写真とともに忘れていたことが思い出されます。 そして自分の幼い時代の写真 父が写真をよく撮って 夜遅くまで写真の現像を 今では簡単にできる印刷などない時代 液体の中に紙を入れたりしていた思い出がかすかに思い出されます。
画像は樺太の豊原の夏の風景でしょうね 実家のアルバムから剥がしてきたもので80年前の写真です。私より幼い可愛い色白のお友達の名前など母から聞いておけばよかったと残念です。

Wednesday, August 21, 2019

朝のウォーキング 鎖大師&熊野神社

毎朝のウォーキングも暑さと年齢のせいでしょうか 最近は近くの小学校まで でも今朝は昨日より涼しかったので ちょっと離れた鎖大師とその奥の熊野神社まで行ってきました。このコースは ポケモン 写真と忙しい場所で立ち止まっていることが多く一時間もかかり、、また帰ってからが大変 facebookに二回も投稿試みてしまいました。 午後からまた同じスライドショウ作りにはまり youtubeに果たしでどうかな?

Saturday, August 17, 2019

小学校体育館でのバドミントン

 今日は日曜日久しぶりの地域のバドミントンへ向かう とにかく暑い バス通りに出てこの暑さでは無理だと 咄嗟に家に引きす。 考えたら鎌倉体育館は車で送ってもらう。そしてウォーキングは朝早い時間、陽が暮れてお買いもの 昼の1時頃歩くことは このところほとんどない 小学校へもほとんどバドミントン仲間は車で 歩いて行くのは私くらい とにかく高齢の私 この暑さには気をつけないと・・・
画像は14年前の江ノ島で撮った画像 涼しそう😀

Wednesday, August 14, 2019

久しぶりの投稿

鎌倉は雨が降るとiphoneに そこで気づいたらパソコンで画像遊び こんな時間だ どうしよう 雨はまだ降っていない 出かけるとしよう 
画像は昨日から取り掛かっていた画像 iphoneでの切り取り 貼り付けは私にはできなくて パソコンで遊ぶ。

Tuesday, July 30, 2019

暑さに負けそう

今朝のウォーキングは近所の熊野神社へ 毎日続けることに 少々この暑さに疲れた 年齢のせいかな と先日facebookに お友達から 年齢でなく 湿気の多い暑さにみんな同じだと 私はそれを見てホッとした。そしてウォーキングで出会ったワンちゃんの写真で今日も楽しんでいます。

Wednesday, July 24, 2019

歌舞伎座へ

久しぶりの歌舞伎座へ 新しい歌舞伎座は初めて 夜の部は初めてで 電車に間に合うかと心配したが 東銀座駅から新橋 運良く快速通勤列車 新橋の次が大船 こんな電車に乗ったの初めての経験、しかも海老蔵さんの歌舞伎を見たのも初めて ” 市川海老蔵十三役早変わり 宙乗り相勤め申し候”とあり 一生忘れられない1日となった。

Tuesday, July 09, 2019

くりはま花の国

 今年の4月にお友達と行った横須賀くりはまの花の国 iphoneで夢中で撮ったこの赤いポピーの画像 私のお気に入りの画像です。そして一度でもいいから主人の発表会に行ってあげたらよかったと後悔しています。

Sunday, July 07, 2019

朝のウォーキング 青蓮寺コース

昨日は近くの小学校でのバドミントンだった。そこで近くの青蓮寺のリュウゼツランの話になる 50年に一度しか咲かない花と知ると 今のうちに友達には見て欲しいと思う そこで新しい芽が出ていると聞き 芽を見に早めの行く 今日は運よくお庭の手入れをしている方に出会い いろいろ話を聞く 今咲いているのはこれでもう終わりだとしりビックリ、このお寺には20年ぐらい前に植えられたもので その前の年数はわからないとのこと、新しい芽は何年先に咲くのだろう 今年生まれた赤ちゃんが50歳頃には咲くのだろう そう思うと私は新しい芽が愛おしくなった。

Wednesday, July 03, 2019

クリムト展へ

朝9時前に家を出発 息子の運転で東京都美術館へ 締め切り間際のせいか 今までで一番混んでいた でも今日は絵に引き込まれていった。何故なのかわからないけど とにかく行ってよかった。息子も熱心に見て私のこと忘れたみたいに魅せられたのだろう。どこにいるのかわからなくなり 美術館の受付の方 守衛さんの優しさが 心にしみた1日であった。

Tuesday, July 02, 2019

青蓮寺のリュウゼツラン

家の近くの青蓮寺に50年に一度咲くリュウゼツランが咲いているのでぜひ見に行くようにお友達に教えてもらった。そこで昨日 小雨降るそのお寺へ傘も持たず出かけた。境内で花のなまえがおもいだせず 思わず50年に一度咲く花はどこにあるのですかと近くにいた人に教えてもらう。その方は50年でなく 30年に一度ですといわれ そうなのかと納得 でも家に帰って調べたら 友達が言ってたのが正しかった。50年に一回とは リュウゼツランはすごい花だと吃驚した。

Saturday, June 29, 2019

第16回鎌倉散策 (神武寺 鷹取山 磨崖仏)

ご近所のご主人の案内で 毎月リュックを背に歩いている。一週間前に参加できるかどうか メールが届くが この歳になると前日でないと 自信がない。今回は背中と腰が痛くて 前日にメールを出させてもらうことにした。 そんな調子で出かけたjr逗子で乗り換え歩いて京急神武寺駅から神武寺 鷹取山 磨崖仏 京急追浜駅までの歩きは厳しかったけど有意義な楽しい一日だった。
いつも撮る方で 自分の写真はない メール添付の写真は 行った先の背景をバックに撮る写真はほんとのところあまり好きでない私 こんな動きのある写真は今までなかっただけに 私は大変気に入った。

Saturday, June 22, 2019

icloud画像

何も考えないで画像を撮りまくっていた私 上限わずかとのメールで これは大変 どうやって削除することさえ知らず お友達に助けてもらって やっと32GBの空きができたのでまた画像遊びが始まった。今日はこれからバドミントン 忙しい合間にちょっと画像送信。またゆっくり編集しよう。

Sunday, May 26, 2019

箱根アリーナ体育館へ

地域のバドミントンクラブの合宿 そろそろおばあさんの私は遠慮しようと毎年思いながも 誘われるとついつい参加してしまう。今年は体育館が取れなくて 春になったようだ 運動して 箱根に泊まる人が多くなったのだろうか、警戒2の数字が気になりながら そのため体育館横を走る ケーブルが見られなくて 寂しかった。

Tuesday, May 21, 2019

バスツアーで白山から白川郷へ

k iponeの中に画像がいっぱい溜まった。自分も歳をとり懐かしくその画像を見るのは7年前になると難しい。 そこでスライドショウーに挑戦してみた。故郷の山口から関西 そして関東と同期生は住んでいる人もかなりいる。 関西の同期会のお誘いがあり思い切って私は参加して 本当に良かった こんな歳になるとなかなか国内でも難しい。そして この写真で私は7年前にiphone使い始めたことがわかった。この旅行で初めてiphoneで写真を撮り始めたあの時 を懐かしく思い出している。

Saturday, May 18, 2019

久里浜 花の国

毎朝のウォーキングで気の向くままに画像撮りまくる私 久里浜の画像も見つけることができず このところどこにもいかない日が続きヤットパソコンと向き合っている。win㍶の中に小さな表示でパソコンんもアップアップ状態 今日やっとその時の画像を見つけた。やたら小さな表示 こいのぼりだけはみつけやすかった。先月21日IT仲間4人と箱根に行く予定で藤沢JRホームで待ち合わせ ところがその日は事故があって下り線が全然動かない そこでのぼりの電車が来たので乗り 急きょ久里浜へ行くことになった。そんなハプニングで行った久里浜花の国 広々としたお花畑 端午の節句もまじかだったので 気持ちよさそうこいのぼりも風に揺れていた。皆で箱根より早く帰れたし 良かった良かったと帰りの電車で笑った。

Tuesday, April 30, 2019

鎌倉山を歩く

家の近くの鎌倉山付近をご近所のご主人の案内で歩く 私の住むあたりは昔は山だったのだろう この辺りは昔 農家の人たちが住んでいた場所で 深沢あたりにはお寺も意外と多い そんなわけで 山道でなく今回は平たんな道だろうと思いきや 細い道なき道 それも崖路 下には住宅地 こんな場所がこの近くにもまだあるのかと吃驚の家の近くの山歩きだった。

Wednesday, April 17, 2019

最近はほとんどPCからとくにwin㍶からの書き込み画像送信をしなくなった。お婆さんの私はたまには使わないと 今日は思い立ちまずは画像をiphoneからこのpcに入れ 解像度を小さく 拡張子を変換 保存 保存場所が見つからない でもどうやら見つかった。たまにはwinpcも使わないと おばあさんが忘れてしまいそう。画像表示できるかな 不安。

Friday, April 12, 2019

鎌倉山 逗子ハイランド 鎌倉霊園 鎌倉八幡宮

バドミントン終了後はいつも喫茶店でおしゃべりを楽しんでいるが 今回は車に乗ってきているお友達の誘われて 逗子ハイランド 鎌倉霊園に もう桜も寂しいだろうなと思うけど 3年ぐらい前に行った逗子ハイランド よく耳にする鎌倉霊園は行ったことがない私 大庭台霊園とはまた違った感じにびっくりしました。そして老人の私は思います。学生時代に心理学の先生が生きてる ということは死があるということだとよく話していたことを思い出します。もう残り少ないけど日々を大切に生きなくてはと・・・

Saturday, April 06, 2019

iphoneの画像

昨日iphoneのアプリで編集を何回となく繰り返していた そして眠い目でどこか触ったのか マックpcにもその画像が あれ以来このpcにパスワードを求められている。パソコンと撮りまくっている画像が私のものではないような感じにイライラ とにかく今日は寝る事にしよう。 

Sunday, March 31, 2019

新元号は令和

朝からテレビの前 iphoneで写真撮ってばかりいる私は今か今かと iphone持って待つ事
10分・・・ テレビの画像でも意外とよく撮れたみたい。iphoneのカメラ機能すごいな!でも画像撮るのに拡大しすぎて全体が撮れなかった残念!
昭和生まれおばあさんは感心している。平和な時代が続きますように・・・

Thursday, March 28, 2019

稲葉一族の墓&長興山の枝垂桜

ご近所の歴史に詳しい方の案内で入生田の枝垂れ桜 石切山 一夜城からはタクシーで小田原城址公園まで 息切れしそうな 長い磨り減った階段 3箇所 それも今回はクリアできて 少し歩くことに少し自信を感じることができました。

Thursday, March 21, 2019

1080p 9

このところほとんどiphoneで画像編集即 投稿ばかり たまにはyoutubeにupしようと久しぶりの挑戦しましたが いまだ未完成 これから夕食の準備してまた夜できるかどうか 挑戦してみよう。おばささんになるとすっかり忘れて悲しいな。

Tuesday, March 19, 2019

バス旅行

先週は出かけることが多かった その中でもバス旅行は大変だった。出発場所は横浜東口 5年前頃は毎週のように横浜に出かけていた私も ヤマハをやめてからはほとんど行かなくなった。西口方面だけだったので 仲間と行かないと全然ダメこの歳になると 方向音痴 でも楽しいバス旅行だった。この歳になると来年行けるかどうか 明日のことが心配になる。寛容な心を持って 謙虚に生きていきたいと思う。

Monday, February 18, 2019

なつかしいgifの画像

11年前に作ったらしい 背景の画像は健康教室でよく行っていた 湘南台のキャンパス 能面は主人と旅行に行った先で買い求めた 能面 今もエレクトーンの横に飾ってある。あの頃 こんなちょっと動く画像に凝っていた 今ではどのようにして動く画像を作ったのか思い出せない。

Friday, January 25, 2019

平塚高麗山から大磯旧吉田邸

ご近所のご主人のご案内で 昨日平塚高麗山から大磯の旧吉田邸まで結構厳しい尾根を歩きました。私にはとても厳しい尾根 自分ながら良く登れたと感心しています。最初に行った高来神社は高句麗人上陸の地 奈良時代 後に高句麗郡に転出 この歳になって初めて知りました。一緒に参加した友達が また今回もスライドショー見たいと言われたのでyoutubeにアップしたけど ちょっと長すぎたと反省しています。

Sunday, January 13, 2019

鎌倉八幡宮へ

 家の近くの氏神様には元旦に行ったけど なかなか日程が合わなくて行けなくて 何と無く気になっていた がやっと今日お参りを済ませホッとした。家の近くの氏神様は比較的新しいお宮 東京にいるときは明治神宮 鎌倉に来たら やはり八幡様も行列だ った その後しばらく近くして龍口明神ができ 元旦はここへ でもやはり八幡様へは15日までには行くのが年の初めの我が家の習慣 主人が亡くなってからは 息子と行っている。

Sunday, January 06, 2019

iphoneのアプリで遊ぶ

直接youtubeからリンクされたら どうして文字を入力したらいいのか わかりません これでいいのかな?facebookに投稿したのと 異なったbgmなしで 時間を短くしてみました

Saturday, December 01, 2018

iPhone

昨日から体の調子が悪い 前日はバスツアーだった。食べてすぐ座ってバスの中でおしゃべりしながらむしゃむしゃオヤツを食べまくる 日頃オヤツなど沢山の食べない私  椅子に座ってばかりだと辛い どちらかというと歩いている私 翌日は運動クラブの食事会だった 予約してあるので断るわけにもいかず無理して参加 ほとんどたべれなかった。今日もイマイチ歳のせいか治りも悪い とにかく食事が楽しくたべれる事が一番だと思う 布団の中でブログ つまりパソコンでなく iphoneで
投稿したいとブログのアプリを探すが 私はこのブログのアプリを見つける事ができなかった。画像は食事会の帰りに住宅地のクリスマスツリーが観れたのが嬉しかった。

Monday, November 12, 2018

youtube

最近は殆どiphoneで画像もスライド作りも 思うようにできないので MacPcで今日はスライドショウを作ってみる phoneでは簡単に投稿できるのに私はなぜかfacebookに投稿するのが苦手 今日も表示できず youtubeに投稿ここに動画は表示できたけど テキストがダメ 前回はできたのに 送信できたと同時にテキスト入力すればよかったと後悔・・・

スライドショウ