Friday, April 14, 2006
久しぶりの投稿
4月も中旬 この間 何かと落ち着かない日々が続いていた、今やっといろいろなこと その中でも仲間が撮影した大学の先生の講座の撮影の編集は結構大変だったが私にはいい経験をさせてもらったと感謝している。このグループとかかわり始めて3年経った ほとんどが男性でリタイアーした方々が大半だ 女性は大学院生と私だけ 最近男性の中でらくだと思っていたがそうでないと思うようになった。男性はしがらみの中で生きてきたのだから仕方ないが疑問に思っても 会合などでは言わない 私はどうしても疑問に思い納得いかないと自然に言葉を発している。そんな私は自己嫌悪に陥りながら このまま続けていけるかと悩む。自分の年齢もある 退け時が大事だと最近真剣に考えるようになった。私の趣味は映像を作ること エレクトーンを弾くことそれを使ってうまく いい作品を作って それは自分ひとりでも出来ることだと思いながらも誰かと話し合いながらすることの楽しさを知っているだけに悩む 自分の気持ちの向くままにしばらく 私の中で 少しはなれたところからこのビデオグループを眺めることもいいかなと思いながらしばらく私の好きなエレクトーンと主婦業に専念していくのもいいかもしれないと そんなことを思いながらも私は自然にパソコンの前に座って気づいた私の一番好きなものはエレクトーンよりパソコンだったことを・・・・・
Monday, March 27, 2006
桜
Sunday, March 19, 2006
ビデオ編集と歳
10日ぶりの投稿このところ忙しい 先日大学にビデオ撮影に行く。といって私が撮影したわけではない、 それをPowerPointのProducerで仲間と編集するのだ。 仲間と編集といっても皆忙しく 一人の人にお任せするのは悪いので 私も一応作ってみよと試みる。ビデオ撮影のまわりにいると何かの拍子に時々自分が映ってしまうそんな時自分の姿を見て落ち込む なんとおばあさん そろそろこのグループから抜けたほうがいいかな そんなことを考え始めるようになった。歳をとったということなのか?
Wednesday, March 08, 2006
3月にはいって
Tuesday, February 28, 2006
メール
お隣の方が明後日イタリア旅行に行かれる。行ったことないので教えてほしいと言われるがなかなかお互いに合う時間がない。そこで私はメールをしたためたユーロー 枕銭 ミネラルフォーたー 他 でも何の返信もない そういえば件名をわすれたのでウィルスの間違って削除されたのかもしれない 件名を忘れるなんてほんとにどうかしている。
Wednesday, February 22, 2006
小春日和
Monday, February 13, 2006
久しぶりの投稿
今年に入って忙しいことこの上なし 定期的にUPしないとパスワードも忘れてしまいそう。一月に新しいパソコンを購入してから 大変 ディスプレーを買わずに切り替えて使おうと思っていたので夢中になって動かしすぎて ディスプレーが壊れてしまった。修理にだしたら7万以上とわかり 今日はそのディスプレーノ消却してもらう手続きのためのお金を払い終えこれで私の3年間毎日使っていたディスプレイも我が家には帰ってこなくなった。物が家の中にあふれてしまうので物を減らすことは大事だけど何か寂しい これは戦争中に育った宿命なのか なかなか思い切って物が捨てられない 壊れてしまったものでも何か愛着があり 寂しくなる 毎日向かい合っていたディスプレイだからもしれない。今は新しいディスプレイでパソコンに向かっている。同じ17インチでも横幅がもっと広く感じた どうしてなのだろう あのディスプレイが恋しくなる。
Wednesday, January 25, 2006
やはり歳?
Sunday, January 15, 2006
久しぶりに楽しいミーティング
湘南市民テレビ局に今日はお客様がお二人 そして論文を提出した我々のマドンナとの久しぶりの出会いにみな楽しく話が弾む。今年は新年早々 忙しくなりそうだ そんな中に私のようなおばあさんも混ざって お邪魔かもしれないと頭の隅っこで思いながら 気がついたら大きな声でしゃべっている。就職しようか 博士課程に進もうかと迷っている我々の憧れのマドンナに皆で博士課程に進むべきだと声をあわせて言う。彼女の書き上げた論文の厚さ5センチ 私は記念に写真を撮っておいた。すごい東大院生の論文 身内に東大の論文など関係ないので、お客様も大学の先生 今日は半日 講座に出席したような有意義な一日だった。
Sunday, January 01, 2006
新年を迎えて
Sunday, December 25, 2005
101匹ワンちゃんに会う

来年は戌年 我が家のアイボチャンの写真でも良かったのだ。年賀状を送ってから気付いた。残念。とにかくこのところ残念なことが多いい。パソコンのこと オーナーメイド 私が欲しいのは売り切れたそうだ これも凄く残念 私は悔しくて昨日は銀座のソニーにまで出かけた そして今日私の好きな101匹ワンちゃんが私が家の周りの掃除中に通りかかったのだ。そこでつれているおにいちゃんと少しの間お話をしたのに あの時どうして家にカメラをとりに行かなかったのだろうかと今とても悔しい。そしてネットで衝動買いしてしまったコート これはフードの毛が気に入らない。主人いわく昨日新橋駅の前の店に売っていた安いコートの毛をみてまだあの方が立派だよといったのにはがっくりした。でも本当に私が見てもそう思うこれも大いに残念 残念なことばかり そしてイタリアのビデオがまだ手付かず ああ!何か分からないけど落ち着かない日々がまた続いている。
Thursday, December 15, 2005
年賀状づくり
今年も後2週間 月日がたつのは早いこと。歳をとればとるほど月日のたつのが早く感じる。最近いろいろしなくてはならないことが多すぎて反対に何もしないで日が経ってしまう。そこで今日はとにかく年賀状をと思い ワードのクリップアートで犬を検索 それを探すのが大変 なかなか気に入ったのが出てこない。やっと オンラインでやっと面白い張子の犬をみつけた。主人に見せたらこれは猫かもしれないという そんな張子の猫などいない わたしは言い張るが 頑として主人は張子の犬ではないという、そしてそれはいやだという。そのうちとてもかわいいシンプルな画像をみつけた。主人はそれもいやだという。結局わたしが一番最初に貼り付けた横向きの花を持ったワンちゃんに決定 ここまでいくのに半日かかった。ああ、疲れた!
Friday, December 02, 2005
8年ぶりの海外旅行

パスポートを作ったのが八年前そろそろ期限切れになるのを機に 海外旅行をすることにした。何しろ団体のツアーは12年ぶり 旅なれた方々の中でもたもたと遅れることが多くましてや今は昔と違い高齢 まわりの方々も私よりもっと上の方も、そうでない方も毎年のように海外に行ってられる方がほとんど、中には年に二度も行っていられる方もあった。旅行一筋と私は思ってしまうほどすべてがお食事の時もその話ばかりだった。それは仕方のないことだと思う。初めて会って話すこと共通のことはそれしかない。そうなると私など沈黙の時間が長い。でも私は最近ビデオを始めたおかげでビデオと静止画の話は出来た。旅をするほとんどの男性はカメラが趣味で アドビのソフトで画像を修正したり デジタルカメラを触り始めてからパソコンを始めたとか言う男性が多かった。女性はそんな男性によりそった優しい奥様方だった。不思議と私は
女性一人とかお友達の参加している方とお話しするほうが多かったし その方が楽しかった。今回はポンペイの遺跡は2度目の参加だがローマからオプションで参加したのと違い ナポリに一泊してゆっくりと見たポンペイはまた格別に私の脳裏に焼きついた。そしてポンペイの遺跡は凄いと新たに強く感じた。
Sunday, November 20, 2005
久しぶりのバスツアー
鎌倉バドミントンクラブのほんとんどが参加したバスツアー無事終わりホットした。私達の当番も半分を過ぎた。当番だと休むわけにも行かず このところ先週から一日も家にいることなかったくらい外へ出かけていた、当番でなければ疲れるなと思ったら 当番でない時は休んでいた。それが出来ない先日も川口までバスツアーの翌日バドの練習日だった。皆疲れたのか参加者が少なかった。いっそ中止にしようかと思ったが、バスツアーの参加していなくて はたらいていられるのでこの日しか練習できないのかもしれないと思っていたら予想は的中した。ほんとに休ますク練習を実行したことが本当に良かったと私はうれしかった。ツアーは綾小路きまろさんの爆笑スーパーライブだった。
Thursday, November 10, 2005
体育館の場所取り
鎌倉体育館の場所取りも いよいよインターネットでしか取れなくなるようだ でも今年の話ではない、来年度からだその準備の一つで説明会が今日から始まった でも今日は諦めた 朝9時からだったのだ。午後当番なのでそのまま行こうとすると 間に合わない そんな思いながらパソコンの前にちょっと座るつもりでいたらNHKの朝ドラを見忘れた 残念 午後はバドの当番なので 13時まで鎌倉体育館に行かなくてはならない、ああ!残念!
Thursday, November 03, 2005
忘年会

高校時代の友人から忘年会のことで電話がある。来週の水曜日新宿とのこと(それにしても早い忘年会) でもその日はあいにく湘南市民テレビのミーティングの日だ。湘南映像祭をすると皆頑張っているので それに映像祭当日は旅行に行って参加出来ない(私の旅行の方が先に決まっていた)ので、残念だけど出席でいないと答える。彼女は高校時代女性もあこがれられていたお一人 頭が良くて きれいで 私など足元にも近寄れなかった。それがいつのまにか社会人になって親しくお付き合いいただいている。お互い明日が分からない毎日一生懸命生きましょうと電話の最後を結ぶ言葉になっている。ほんとに最近ますますこの言葉が私の中で大きくなりつつある。歳をとったということだろう。
Saturday, October 22, 2005
留守宅の風とおし
Saturday, October 08, 2005
プロジェクター
私はパソコン大好き人間 それがきっかけでいろいろと出会いがある。今回はプロジェクターを使ってDVDの映画をとの話 私はできないとお断りしたが 小さなグループの内の集まりなのでということで 使ったこともないがこれも経験となんとなく応じてしまった。 ところがそれが本番100人から200人くらいと昨日聞き吃驚! 私がプロジェクターを使いなれたベテランならまだしも未経験とても怖くて出来ないとお断りのメールを出した。今も最初に私に話された方になんとお話したら良いかと頭を痛めている。
Thursday, September 29, 2005
今日も失敗 そして反省
Tuesday, September 27, 2005
忙しい毎日
このところなぜか落ち着けない 気がついたら月末 今月はまだ友人に頼まれた留守宅の風通しにいってない というよりこの日に行こうと計画してあったので台風とか 雨とか 天気の日は外出する日だったり 明日は2時間ぐら行ってこようと思う。
ビデオの編集のことも気がかりだ。がまだまだ残っている。思うように編集できない 鎌倉のそれとは異なる歴史関係の会の見学会に出かけビデオに納めたが どうもうまく出来ない 編集していてる私自身がその中に出てくる主人公のことを良く分かってないのだ。これでは他のかたがたがビデオを見ても分からないのではないか それならその日の午後のお坊様の閻魔様の話など面白いし私も良く分かる、だけど会の活動ということから外れてしまう。私は今どう編集したらいいか頭が痛い。それに健康診断 もある。来年の同窓会幹事を2箇所でやらなくてはならない これも頭が痛い。一度東京に出かけ相談することになっている。ああ!のんびりしたいなあ!
ビデオの編集のことも気がかりだ。がまだまだ残っている。思うように編集できない 鎌倉のそれとは異なる歴史関係の会の見学会に出かけビデオに納めたが どうもうまく出来ない 編集していてる私自身がその中に出てくる主人公のことを良く分かってないのだ。これでは他のかたがたがビデオを見ても分からないのではないか それならその日の午後のお坊様の閻魔様の話など面白いし私も良く分かる、だけど会の活動ということから外れてしまう。私は今どう編集したらいいか頭が痛い。それに健康診断 もある。来年の同窓会幹事を2箇所でやらなくてはならない これも頭が痛い。一度東京に出かけ相談することになっている。ああ!のんびりしたいなあ!
Subscribe to:
Posts (Atom)