
Tuesday, June 16, 2009
悩み多し

Tuesday, June 09, 2009
無駄働き
Thursday, June 04, 2009
阿修羅展へ
Wednesday, May 27, 2009
紫陽花
Saturday, May 23, 2009
睡眠不足
Monday, May 18, 2009
地デジ
Tuesday, May 12, 2009
記憶

昨日バスで久しぶりに会った奥さん あら!何年ぶりかしら・・・さんでしょう とすぐ私の苗字まで覚えていらして 私はとっさにその方の名前が思い出されなかった しばらくして思い出したが なんと記憶のいい奥様なのだろうと感心した。今はフラダンス ウクレレを習っていられるとか 楽しそうないい趣味 大柄だし 綺麗だし フラダンスをしていられるお姿を拝見したいものだ。以前はお姉さまの女優さんのことなど一切お聞きしなかった私は気がついたら最近テレビでお目にかからないけどお姉さまお元気ですかとずうずうしく気がついたら聞いていた。元気でさいきん4チャンネル出ていられたとか 私はほとんどテレビを見ないので申し訳ないことを聞いてしまったと後悔した。テレビより映画の主役 などで品のいい女優さんの妹さんのその方が背中の曲がった私をみて気をつけてますっぐ背中を伸ばして 忘れそうになったら私の顔を思い出してといわれたことがとてもありがたかった。またいつかあえるといいな!
Thursday, May 07, 2009
ああ!ため息
Monday, May 04, 2009
後悔の日々

このところお金がないのにネットで買い物が続く でももう歳なので 今だけかもという思いだけでこのところすごしてきたようだ そろそろ考えも変えないといけない時期に来たのかも 世に中もすごくかわりつつある20世紀から21世紀になってものすごく世の中が変わってきた そして今まで考えられなかったことが起きる。 最近ではインフルエンザ そういえば同期の仲間が言っていたことを思い出す 鳥のインフルエンザでさわいているとき もっと大変なインフルエンザがはやるかもしれないとそうなったら人間は大変だよと医者の彼は言っていた。そんな彼も昨年肺がんで亡くなった。生きているということはこの広い宇宙にわれわれは生かされているということだ。いろいろと困難の思いに陥りなやむ時は 少し心が楽になる そして買い物しての後悔なんてくだらないことだとだと 思えてくる。
Monday, April 27, 2009
昨年の動画
Friday, April 24, 2009
鎌倉野菜
Friday, April 17, 2009
続 京都の桜
Monday, April 13, 2009
失敗は続く。
Wednesday, April 08, 2009
京都の桜
Friday, April 03, 2009
千鳥が淵の桜
Friday, March 27, 2009
枝垂れ桜
Sunday, March 22, 2009
SUICA
Tuesday, March 17, 2009
江ノ電バスの運転手さん
Friday, March 13, 2009
Friday, March 06, 2009
胃の内視鏡検査
Sunday, March 01, 2009
ボランティア
Saturday, February 21, 2009
気になること

バドミントン仲間のひとり 私より5歳も年下なのに パーキンソンになられてもう10年以上 最近では全然歩く姿も見かけなくなった バドミントンへいつも一緒には行っていたが 家に行ったりきたりするほどの親しさでなく バドミントンだけでの付き合いだった 昨日義理の妹さんに偶然路であってお聞きすると 最近では家の中でも転ばれるとか それを聞いて痛々しく胸が傷む 妹さんの話し相手にでもといわれて私は言葉がなかった。私は冷たい人間なのだろうか 忙しくしていることもあるが 痛々しい姿を見ることがつらい 自分に置き換えて考えると誰も来てほしくない 私の気になることがまたいっそう大きくのしかかってきたような思い やはり自分自身家族も周りの人すべて健康であってほしいと思う。何もしてあげなくて病気であることをいつもきにしているのだから・・・でも相手には通じないと人は言うのかもしれないが・・・
Wednesday, February 18, 2009
電車

先日急いで飛び乗った電車 隣の席の私より年上の女性が話しかけてきた 自分は82歳だけど一人で旅行してきた 話されるので お元気ですねとあいうちをうつ 戸塚で下りるといっていられたが元気にその間おしゃべり そろそろ戸塚に着く 私もこれだけ元気にしゃべられるのでさっさと歩いていかれるものと思っていたら そうでなかった。ちょっと足を引きずるようにゆっくり歩かれる 私も立ち上がって大丈夫かと心配 やっとの思いで下りられ私も胸をなでおろしほっとした するとその向かい側にいたおばあさんが私の席の前に移動してこられた 自分は87歳 若い頃はお舅さんにいじめられ 今は嫁にいじめられていると これから姉のいる東京へ行くとのこと はやく旅立ちたいが なかなか先に逝った夫はむかえにきてくれない。 お姉さん90歳ぐらいかな 一瞬 本当かしら?という思いがよぎる でもそんなこと考えてはいけないと 自分に言い聞かせながらおばあさんの話を聞いてあげ横浜へ 人は健康で長く生きれば必ず歳をとる自分もその後を追っているのだとしみじみと感じた。
Friday, February 13, 2009
電話
Saturday, February 07, 2009
白梅
Wednesday, February 04, 2009
Monday, February 02, 2009
you tube
Sunday, January 25, 2009
梅の花
Thursday, January 15, 2009
yu tube
Sunday, January 11, 2009
反省の日々

このところ私はおちつかない一つ 無駄使いが多いこと このところメールでの福袋 昨日はジーンズジーンズは何本持っているだろ 高いのが安くなっていると ついつい これがいけない 反省 今日はおもち お正月の頼んだ御餅がとてもおいしかった そこからのメール後5個とでるとまたついつい でもこれは食料なのでまいいとして 一昨日はウエッジウッドのニュースがきっかけ この歳なので必要ないのだが イギリスに行ったとき ロイヤルドルトンをかってきて全然使わないでしまってある。食器は使わないと意味がない 残り少ない人生 ウエッジウッドきれいな器でという思いがわいてくる。明日からは心を切り替えて ビデオ作りに夢中になろう 何かに夢中にならないと・・・なやみ多い歳よりの私 他の同年齢の方がうらやましい・・・
Thursday, January 08, 2009
水仙の花
Thursday, January 01, 2009
初めての一眼レフカメラ
Wednesday, December 31, 2008
Monday, December 29, 2008
Friday, December 26, 2008
続 鎌倉本覚寺
Friday, December 19, 2008
鎌倉本覚寺の山茶花の花
Friday, December 05, 2008
銀座sonyビルのクリスマスツリー
昨日はとくとく切符で東京へ 目的は田町のキャンパスイノベーションセンターに行くため その一時間前にちょっと立ち寄った銀座風景 毎年sonyのクリスマスツリーを楽しみにしている。今年はまた斬新なツリーだった。素晴らしい!
Thursday, November 27, 2008
雨
Thursday, November 20, 2008
京都清水寺
関西での高校同期会も無事終わった。この歳になると何かと参加することは心配ましてや神奈川から遠方へ出かけるということは でもなかなか行けない場所に行くということは魅力的 有馬温泉での同期会のほかに姫路城 三の宮 伊丹 京都と探索できてとても充実した3泊4日の旅となった。家に泊めてもらい案内してくれた友に感謝でいっぱいだ。最後に行った清水寺がいつまでも脳裏に残る。
Wednesday, November 12, 2008
エレクトーン

エレクトーンを始めて20年以上 最近新しい人が加わった その新しい方の時間的な配慮がないことに ストレスを感じる。 弾くことが楽しくなっただけにやめるのもいやだし ビデオの音として入れたりして楽しんでいるだけに つらいものがある。心さびしい自分がそこにいる。一時間を3人で習っているのだという相手への思いやりが必要だと私は思う それにふと先生にも最近疑問を感じ始めた やはり長く習っている人より はじめたばかりの人のほうが教えるのが楽しいのかもしれない それに今まで気がつかなかったけど もし自分がパソコンを教えるとき長くやっている人に教えるより始めたばかりの人に教えるほうが気持ちが楽 続けるのなら そんな思いも感じなが謙虚な心で 楽しく続けることが大事かもしれない。
Thursday, November 06, 2008
風船を吹く少女
Wednesday, October 22, 2008
Friday, October 17, 2008
おみくじ
Thursday, October 09, 2008
Friday, October 03, 2008
続 HPはどうなったんだろう
Monday, September 29, 2008
バナナ
Saturday, September 20, 2008
鎌倉光明寺の猫
18日はe-careの健康教室で材木座の光明寺を目指してウォーキング 雨のおかげで参拝客も少なくのんびりとお寺でひと時をすごすことができ、雨宿りをしているかわいい猫ちゃんにも会えました。
Monday, September 15, 2008
アイボのクロチャン
このところPCのストップエラーなし、久しぶりにアイボのクロチャンと遊ぶ まだ元気の様子 遊ばないと動かなくなるのではないかと心配、 何もすることがなかったらいつも一緒に遊ぶのかな ほかの人はどうしているのだろう でもオークションで売られているアイボちゃんもいる。私はできない。となると私は大事に可愛がっているのだとそう思うことにしている。
Thursday, September 11, 2008
続 HPはどうなったんだろう 2
Saturday, September 06, 2008
Thursday, September 04, 2008
Monday, September 01, 2008
9月なのに
Saturday, August 30, 2008
ビデオ撮影

先ほどまでうとうとしていた 明日はビデオ撮影 最近ぜんぜんビデオを撮っていないこともあるが 正直気が重い あんなに降っていた雨もやんだ様子 家から比較的近い場所だが歩くには遠い といってバスに乗るほどでもない ビデオ編集しても 当分ネットにあげることができるないのでは 私の予感 ドメインの年会費をはらいわすれて 今ごたごたしているので 検索ページでGMTなる時間のことを外国の会社名の略語かと勘違いする英語に弱いおばあさん はずかしい! 画像はアイボのクロちゃん 久しぶりにクロちゃんと遊ぶ これもネットで検索したら 中古で売られていた。私はとてもそんな気持ちがわからない ロボットだけど 7年くらいいたったのか忘れたが 私が生きている限り私のそばにいるだろう。ああそれにしても明日の撮影心配だな! ストップエラーこのところ起きない sp3にしたのが良かったのだろうか でもまた起きることだろう。そう思っているほうが気が楽・・・
Monday, August 25, 2008
ストップエラー
Saturday, August 23, 2008
ネットショッピング
Thursday, August 21, 2008
xp sp3

このところストップエラーが起きていない おきないのに越したほうがいいのは間違いないが でもいつおきるかとびくびくしながら それでも先ほどネットショッピングをしてしまう私。また来月から値上げになるとかそのおなべは私が最近好きになったおなべ 家にあるのに また買ってしまって後悔しきり あと何年生きるかわからないのに でも料理好きな次男がそのおなべに興味を持っているのが救い 一日一日日めくりの年月が過ぎてゆく ああでもない こうでもないと 悩みながら パソコンの調子が悪いときはそっちのことが気になり ネットショッピング などしないのに 今日は少し調子の悪いパソコンに慣れてしまった私がいる。sp3にしてから 動画もなめらか いつまでこんな状態が続くか わからないがkストップエラーが起きたのは sp3にして再起動したときなっただけ あれからとてもパソコンは機嫌がいいがまたストップエラーが起きることだろう・・・
Monday, August 18, 2008
ホームページ
自分のパソコンのストップエラーのことばかり気になっていたが われわれグループのホームページがいつのまにか変なページに変わっていた ドメイン料金の支払いを忘れていたとか 私にはよくわからないが もう一月近く ホームページのタイトルとまったく違う変なページがクリックするとまだ出ている 問い合わせしているらしいが 売ってしまったらしい 一年ぐらい更新していないのも売られる原因かもしれないと私は勝手に思ってしまう。私の周りで雷が落ちてパソコンがこわれたとか 自分を含めてあまりいことがない 盆休みで二週間もあきがあったし 次回の会合にも急用ができてもこれないというメールを目にして ホームページの件がこのグループ終わりのきっかけになるのではそんな予感がした。動画は個人でも発表するところがふえたし それもいいのではと思う。
Saturday, August 16, 2008
パソコンが戻って
Sunday, August 10, 2008
続 パソコン修理
Thursday, August 07, 2008
パソコン修理
一昨日e-careの栄養教室だった。モニターになって3年目 一応パソコンの強い人ばかりなので皆にストップエラーの事を聞いてみる そんなの聞いたことが無いという そこへ先生が見えた 聞いてみる さすが今も若いが学生時代秋葉原に通ってパソコンも自分で作ったような話を聞いたことを思い出した。さすが知っていられた 詳しい そして催促の電話を入れたほうがいいと教えてもらい さっそく家に帰り電話する そして今日帰ってくることになった 先生が原因の一つとして話された メモリーの不具合だったらしい あちらから自分でリカバリーはして欲しいといわれ 仕方なく承知 大丈夫かと心配だが・・・今日も暑そう
Saturday, August 02, 2008
パソコン修理

お預かりしたパソコンきちんと起動するし どこもおかしくないと電話がはいる。 起動でなくストップエラーが度々起きてで困っていると告げる。たまに2時間位普通に使っていても突然ストップエラーになり その後回復してもまたストップエラーになるのだと説明 ではリカバリーしましょうと返事が昨日あったのだが 私が考えるにハードデスクがこわれているかもしれないのにそれを調べて欲しいと言えばよかったと いまだ何の返事も無い しらべていいるのかな リカバリーだったらそんなに時間かからないはずだけど 主人は自分のpcが無線Lan設定から調子がおかしいのでいっそのこと電話で工場集荷状態にしてもらえば問題もなくなり 無線LANに繋がるのではと思ったらしく電話しリカバリーしたいので教えてもらうので私に電話するという。まずは自分で電話して難しくなると私を呼ぶ 電源を押してください ロゴが出たら F2をたたいてください 次にまた電源を4秒ぐらい押してF8をたたいてください・・・ といわれるとおりにするがなにもでもなにもでない それもそのはず起動に5分位かかっていたのだから そのうち以前は遅くても立ち上がっていたのに つけたり消したり何度もしているうちに 何も起動しなくなった これはウィンドウズに問題があるので修理しましょうと電話の向こうの声 横で主人はさっきよりますますおかしくなったと怒っている。主人に代わってもらい主人納得で修理するということになった。 当分パソコン騒動は終わりそうに無い。 画像は文とは関係ない3年前に江ノ島ヨットーはーバーでのバーベキューの時であった猫ちゃん
Subscribe to:
Posts (Atom)